2010-08-26 Thu

8/24 大阪城ホールにて稲葉さんのソロライブがあったので
行って参りました。
19時開演だけど、友達から着くのギリかもとメール。。
私、ライブ始まってから入るのイヤなのー、笑。
やきもきしながら待ってたら無事に到着!!
開演前に中に入る事が出来て一安心。
とは言っても、いつも開演時間通りには始まらないんだけど
たまに開演時間ぴったりに始まる事もあるから油断は禁物なのです!!
肝心のライブの方は、ほどよく良かったです、笑。
6年前のソロライブよりは楽しかったかも!!
席はアリーナ後方でしたが、
大阪ドームより余裕で小さいので充分見えました^^
んで、今回のライブで印象的だったのは稲葉さんの笑顔。
どうしたんだろう?
B'zの時ももちろん笑ってるけど、今回はナチュラルな笑顔でした。
なんか、今までの稲葉さんにはない感じでちょっとびっくりした。
なんにせよ、これ以上の目の保養ないので満足です、笑。
ありがとー、稲葉さん☆
そしてライブも終わり、余韻に浸りながら休憩してたら。。
待ってましたと言わんばかりの突然の大雨。
会場から駅までの微妙な距離の間でしっかり濡れたよ。
しかも降ってたのは会場辺りのみ?
電車乗ってたら途中から全然降ってなかった。
や、傘持ってなかったから降ってなくて良いんだけど。。
ライブ終わりのふあふあ感ぶち壊し、笑。
そう言えば、今年初めにあった時も雨に降られた気がする。
ま、いっかー^^
さー、今度は神戸☆
でも行くかどうか、まだ決めてないけど、笑。
2010-08-25 Wed
ユララ、6歳になりました。
めでたい。
長らく続いてた抜け毛も収まり
毛を舞わせる事無く毎夜駆け回っています。

そんな訳で、毎年恒例のケーキ。
もちろん今年も食べるのは私とダンナ殿。
ユラに見せるも匂うだけで興味ナシ!!
そりゃそうだわな。
一緒の写真を撮りたくてストーカーばりに後をつけても
全力で無視です。。

なんだろう…、このとぼけた感。
でも負けない!!笑

粘り勝ち☆
この後、ちゃんとお誕生日ご飯を差し上げました。
また1年まったり楽しく過ごそうねー☆
ユララ、6歳のお誕生日おめでとう、ありがとう。
2010-08-23 Mon

以前に仕込んだあずきみるく石けん → ☆
薄らぼんやりマーブル。
これでもまだマシな方で、他のはもっとマーブルが少ない。
もっと白いタネを多く取った方が良かったんだろね。

でもね、これ早く使ってみたい。
以前より白ぬかを多めに入れたのと全量豆乳なので
どんな感じか楽しみなのであります。
2010-08-22 Sun

OIL/オリーブオイル(ヒバinf)、マンゴーバター、パーム核、ココナッツ、ひまし油、ミリスチン酸
OP/クロレラパウダー
EO/ヒバ
水分全量ヒバ蒸留水
ヒバ尽くしの石けんを仕込みました。
ヒバの使用感を試してみたいのでシンプルなオイル構成。
但し、溶け崩れを避けたかったのでバターを少し入れてます。
でもね、計量中にパーム核がどぷっと入ったので
固い石けんになってくれそう、笑。
苛性ソーダとヒバ蒸留水を混ぜると木屑?
なんか良く分からないカスが出てくるんだけど何かは謎。
一応、カスは取り除いていますが、良く分からん。

しっかり漬け込んだオイル。
ほのかにヒバの香りがしてました。
苛性ソーダ水を混ぜると早々にトレース出そうな雰囲気。
ヒバ蒸留水を一部後入れ用に準備してたんだけど。。
しっかりトレースは避けたい。
今日はゆるトレースで型入れしたいのに。
恐る恐るちびちび投入したら、問題なかった!!ふ~
後入れ分をしっかり混ぜてから型入れ準備。
ゆるトレースも出てなかったけど、
この調子なら直ぐにトレースが出るかも?で、ぐるぐる終了。
この間、10分ぐらい?

良い具合にゆるトレース出現。
クロレラパウダーを一部混ぜて、またもやマーブルで型入れ。
果敢にマーブルに挑んでます。
見事に連敗中だけども、笑。
今回も微妙な感じが漂ってまーす。
最近どれもこれもジェルってばかりなので
保温に気を付けねば!!と、思い、
リビングでは室温が高いのでうさぎ部屋に
そのままの状態で放置。
夜、気温が若干下がって来たので上部のみ布を置いといた。
ん、これが良くなかった。
型入れ6時間後、中心部に噴火の予兆。。
布は取って、盛り上がりかけの中心部をなだらかに。
エアコンの冷気が気になるので紙を1枚だけ気休めに置いておいた。
翌朝、全体にジェルっているだけじゃ留まらず所々白い箇所が出現。
その白いのが灰なのかどうか判別不能。
とりあえず、型出ししてから考える。。はぁー
top page △