calendar
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2011 - 04  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.146479秒



powered by
ぶろぐん








total: 829115
today: 006
yesterday: 014





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2011-04-30 Sat
カメラ教室



まりちゃんと京都へ行って来た!!
目的は一眼レフのカメラ教室♪
の、前に腹ごしらえ、笑。
教室近くのお店でランチ。
生パスタがもちもちで美味しかった~。
ただ、時間が結構あったのでのんびりしてたら
のんびりしすぎた、笑。
実はこのランチの前に軽く食べてたんだけど、
そこでものんびりしすぎた、笑。
喋ってるとあっと言う間…。



なんとなーく使っているけど、やっぱり分からない事も多々あり、笑。
1日だけの教室なのですが、レンズの事や露出の事、
色々と分かり易く教えてもらえました。
途中、先生のレンズを借りて撮ってみた1枚。
はぅー、ぼけぼけ感がすてち。
思わず帰りにレンズを買いに行きたくなった^^
さすがにこんなレンズは買えないけど、笑。



ランチをしたお店でぼーぼーに生えてた。
可愛かった。
何の花かは知らんが…。

教室が終わった後はご飯へ。
しかーし、思うような店が見つからず…、
大阪まで戻って居酒屋でカンパーイ!!
ほろ酔い加減も良いところで、ハタッと気付いた。。
ない!!ない!!ないーーーー!!
携帯忘れた…。
居酒屋入る前のトイレの中に…。
もう、一気にパニック。
すぐさま駆けつけたけども当然ない…。
入ってた人にも聞いたけど知らないとな。
そりゃそーだ、結構時間経ってたもん。
んで、焦りながらお店の人に事情を説明して
忘れ物で届いてないか聞いてもらったら…。

あったー!!あったよー!!
ありがとー!!神様!!掃除のおばちゃん!!
素晴らしく嫌な汗をかいたけど無事で良かった^^
トイレに行く時は、携帯はカバンに入れる事を誓いました、笑。

ってか、最近こんなのばっかり…、笑。

| Rumi* | comments (4) | trackback (x) | diary |


 2011-04-29 Fri
ヌーとデザート

NU茶屋町に新館がオープンしたのですが、
そこにカルディが入ってたので行って来たー。
もちろん、オイルを買いに行く為!!
オープンセールで10%オフだったので、
何だかんだと細々購入。



で、NU茶屋町前にヌーがワラワラ、笑。
色々な模様のヌーがいてテンションあっぷー。
時間が無くて片側しか見れなかったけど可愛かった♪



このピンクヌーは子供の絵?がいっぱい。



でねでね、一番心奪われたとうもろこしヌー!!
勝手に命名してるけど、本当にこんな名前かは知らん。



更にテンションが上がったのが、
とうもろこしヌーの裏側はパイナップルヌー!!!!!
こう言う、ひねりの効いたのはたまらん。



そしてこの日のメイン♪
スイスホテルのデザートバイキング!!
ここ、チョコファウンテンが普通のチョコとホワイトチョコがあったり、
他にも軽食もあったりしてお腹に嬉しい、笑。
でも、デザートはあまり食べれなかった。。
ってか、軽食をモリモリ食べてたのもあるんだけど、笑。
何にせよ、たらふく食べたのであります。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2011-04-28 Thu
久しぶりの新世界



会社の人とミーティング終わりにご飯へ。
今回は串かつ再び、笑。
でもー、新世界のりーずなぼーな串かつです。



今回は八重勝に行こうと思ってたのに
またしても休業日。。
なんでやねーん!!
確か前回も休みだった…。
いつか食ってやるからな!!
なので今回もお隣のてんぐへ。
どどーんとてんこ盛り。
あ、これ3人分です。
この後、同じ量をもう1、2回頼んだ。
頼んだら直ぐに出来上がるのは良いねぇ^^

串メニュー自体はそんなにないので、
ほぼ制覇した後は、おすし屋さんへ、笑。
ディープな場所だけあって変なお店だったけど
普通に美味しかった~。

さ、怒涛のGWの始まりー、笑。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2011-04-26 Tue
#69 ロゼ



OIL/オリーブ油、紅花油、ココナッツ、パーム核、ひまし油、ミリスチン酸
OP/紫根パウダー、アロエベラパウダー
FO/ワインローズ、シャルドネ、フィグ
水分にロゼワイン全量使用
制作日/ 11/3/6


まりちゃんのワインローズがあまりに可愛かったので
私もワインで作ってみよう!!
でも、家には赤が無く…。あったのはロゼ。
ロゼってどんな色になるんだろ?はて?
ま、試しにやってみるか…。
で、やってみた。



白っぽい色だった。
淡い色になるのかな?とか思ってたのに予想外。
ロゼ程度のぶどう色素じゃ、色はつかんのね。
で、ここから少し困った。
ロゼなのに白っぽい石けん。。
何か入れなきゃ!!な衝動に駆られ…。
でもピンクな石けんにしようとは露程も思わなかった、笑。



アロエベラパウダーを全体に。
↑のは一部を紫根パウダーを混ぜたとこ。
アロエベラパウダーをそのまま入れたらダマになりそうだったので
乳鉢でゴリゴリしたけど、だんだんジェルって来たので
気持ち半ばでタネに戻す。
んで、紫根パウダー入りも混ぜといた。

今回はぽこぽこシート使用。
保温完了後も柔かさ満載だったので、上手く剥がせず。
数日放置して剥がしてみても、
シートに引っ付いたりしてけばけば。
更に数日置いてやっと剥がせました。
でも、一部はけばけばです。

あ、香りは良い香り♪
石けんの見た目は残念さいっぱいだけど…。ぐすん

| Rumi* | comments (6) | trackback (x) | savon::石けん |


 2011-04-22 Fri
#68 りんごの想い



くれもんさんから頂いたりんごジュースを使って
りんご石けんを仕込みました。
いろたん、ごめんよー。



OIL/ハイオレイックひまわり油、シアバター、ココナッツ、パーム核、ひまし油、ミリスチン酸
OP/ローズクレイ
EO/ゼラニウム、ラバンジングロッソ、ベンゾイン
FO/アップル
水分にりんごジュース全量使用
制作日/ 11/3/6


赤いです。
苛性ソーダを溶かしたら灰汁っぽい感じのが結構出てた。
暫くしたら無くなった。



オイルと混ぜたら、赤いです。
この写真じゃ、分からんけど。
ジュースの一部後入れ。
トレースはそこそこで出た気がする。たぶん…。

ヘーゼルミルクで失敗したローズクレイをまた使った。
いつも、もう少し入れた方がいいんじゃないか?とか思って、
入れすぎてしまって色が変になるローズクレイ。
分かっていながら今回も失敗さ。
りんご石けんは赤茶っぽい色になるらしいから、
落ち着いた色のローズクレイで色付けしたかったんだけど…。
やっぱりローズクレイは好かん。。

香りはりんごなのでりんごのFOを入れてみた。
このりんごの香りが好かん。
何となく前々から好きな香りじゃないとは思っていたけども、
ブレンドして石けんに入れてみたら変わるかも?と、
ほのかに期待を寄せたのに。
なんとも言えない似非りんご臭が漂ってる。

あ、今回はテクスチャーシートを使用。
くるくるの花模様のやつ。
シートは無事にペロン♪
ただ、一部地味に灰が付いた。
なんかね、カットして置いてたら端の方からじわじわ灰が…。
端っこの屑石けんは完全に灰まるけ。わぉー。
その次の石けんにも進出をしたけど、どうにかそこで止まってくれた。
良かった、良かった。

| Rumi* | comments (3) | trackback (x) | savon::石けん |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn