calendar
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2010 - 11  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.171785秒



powered by
ぶろぐん








total: 826606
today: 010
yesterday: 010





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2010-11-29 Mon
みやび♪さん便

TURQUOISEのみやび♪ちゃんと、半ば強引に石けん交換をさせて頂きました、笑。
パパイヤ石けんが切欠で、「じゃ、青パパイヤを送るねー!!」と、
なったのですが、色々あり私もちゃっかり頂いてしまいました。
しかも、送ると言っておきながら2ヶ月も待たせた。。本当にごめんね。



では、色々詰め込まれたみやびちゃん便。
ハーブドサーッ、OPに石けんたんまり♪うほー



まずはOP類から。
マカデミアナッツーーん!!に、パパインパウダー、カムカムフルーツ、
水晶パウダー、ジュエルグリッター、月桃のハーブに、うさっ子キャンドル♪あはー
私、マカデミアが気になりつつもアーモンドを買って
次の機会にマカデミアを買おう!!と、良く分からない事をしてたのです、笑。
じゃ、みやびちゃんから送るわ~と嬉しいお言葉を♪ばんざーい!!
後入れ分ぐらいは取れると思う~って、言ってたけど、
3回分の量があったよ!!ありがとう!!
直ぐにミルクにして冷凍庫でスタンバってます♪
早くマカデミアオイル買おう^^
そして、月桃丸ごと1袋ー!!
月桃は激しく大好きなのですです。
あの何とも言えない香りがたまらなく好きなんだー。
だからコレ見た時は、月桃ばんざーい!!でした^^
パウダー類は全部お初もの♪
パパインパウダーは「臭いよ!」って、書いてる、笑。
恐る恐る臭ってみると。。うん、くちゃかった。
いろたんの臭腺のにほいと同じだった。くせー
今、ラップに包まれて臭いを封印しています、笑。
これでパパイヤ尽くしを作る予定♪
んでね、ビックリしたのがジュエルグリッター。
ぺかぺか石けんを作ろうと、買おうと思ってたところだったから
みやびちゃんのエスパーに感動、笑。



こちら石けん達ー!!
わんだほーなのです。かなり。うふふ



馬油70
馬っ子です。70%馬っ子です。
青バラがちょこりんと乗っかって可愛いお方。
しかも水分全量ラベンダー蒸留水です。
香りも凄く好きな香り。



マカダミヤナッツミルク
これね、凄く凄く気になってた石けん。
だって、マカデミアオイルにマカデミアバターに、マカデミアミルク!!
ゴージャスなマカデミア尽くしですよ。んもうっ!!
私、またもやくるくる小躍りです♪幸せ。



ラベンダー尽くし
名の通り、ラベンダー満載!!
ラベンダーウル抽に、ラベンダーバター、水分全量ラベンダー蒸留水
EOにおかむらさきと来た!!
すごーーーい♪使うのが勿体無いよぅ。
香りも凄い清々しいラベンダーの香りなのです。
いつまでもクンクン匂ってしまう。くはー
んで、ラベンダーバターなんてのがあるんだね。
知らなかった。覚えておかなくっちゃ^^



Anchor
これ、最初見た時に激しくときめいたの!!
マリン好きにはたまらない♪がばいいー。
でも中味も凄い。アーモンドオイルにアーモンドバター。
濃いねー♪あひゃー
香りもステキなんだ。
EO・FOがいっぱい入ってる。
これだけの組み合わせを綺麗にまとめれてて凄いわ。
私、いつも3種類くらいだけど、それでもあれ?って、のがあるのに、笑。
でも今度試してみよう^^



最後に、うさっ子キャンドルー♪
きゃー、可愛いー。
私、うさぎが好きですが、何でもうさぎと言う訳ではないのです。
自分でも良く分からない基準があるのです。
これはもうドンピシャ♪
大事に大事に飾っておきたいと思います^^
火を付けるだなんて絶対に出来ない、笑。


みやびちゃん、こんなに沢山本当にありがとう。
どれもこれもウットリ尽くしで、どうしようかと、笑。
幸せな悩みを満喫中です♪
大事に使わせて頂きますね。ありがとう。
これからもどぞよろぺこです^^

| Rumi* | comments (4) | trackback (x) | savon::石けん便 |


 2010-11-23 Tue
行って来た♪

楽しみにしていたイベントへ行って参りました!!
エンクルさんで行われた「手作り癒し市」です。
一番の目的はー!!
mariちゃんとさっこさんのお店♪にょほ



こちらお持ち帰りした石けん達。
アイシング風にポイントのコンフェが可愛いチョコケーキ石けん。

下のケーキ部分にはココアバターにチョコレート入り。
香りもチョコでチョコ尽くしの美味しい石けん。
私、生のチョコ入りは初めて♪
これね、実物を見るまで、プチケーキサイズだと思ってたら
かなりのビッグサイズーー!!
使い応えもあるところもこれまた嬉しい^^
横の小さいのはオマケで頂いたシラスバルーン。
シラスもお初です♪
これ早速使ったら洗い上がりツルッとして気持ち良かったー。

奥のはさっこさんの。
色々ある中でHoneyをお持ち帰り。
ラッピングを剥がすのがしのびないので、
さっこさんのところで見て下さい、笑。
こっくりとしたクリーム色の石けんに、
スイートアーモンドにカレンデュラinf!!
そしてはちみつ入り♪
なんだか贅沢な感じの石けんにわくわくです。

一度にたくさんのステキな石鹸をお目に掛かれてうはうは。
石けんを見れただけでもうはうはなのに、
丁度お伺いした時にはソーパー祭りでした。
もうここでいっぱいいっぱいな中、
mokoちゃんと初めましてのご挨拶♪
mokoちゃんのエレガンスなオーラに一瞬クラッときながらも
べらべら喋ってしまいました。あははん
だって、なんだかテンション変だったんだもん、笑。
そこへHATAYA商会のAYAさんとHATさん&べびーちゃん、
まさかここでお会い出来るとは思ってもいなかったので
心の準備の無かった私は完全に壊れました、笑。

そんな訳で、幸せ石けん手に入れ、
なんだか良く分からない動悸をさせながら岐路に着いたのです。ふ~

| Rumi* | comments (6) | trackback (x) | savon::event |


 2010-11-22 Mon
#55 乙女うさぎ(ザクロ石けん):型出し後



以前に仕込んだザクロ石けん改め乙女うさぎ → ☆

これプラモールドで仕込んだんですが、かなりの難産でした。。
同じプラモールド2個で(計6個)仕込んで、何とか頑張って出たのが半分の3個。
残り3個は、つい2日ほど前にやっと出てきました。
ちかれた…。



でも、頑張った甲斐あって大変カワイ子ちゃん。
香りも私にしては珍しく良い感じ。爽やか~ん。
色もふんわりとした感じの乙女カラーになってキューン♪
がばいいー。

ただ、解禁後直ぐに使ってみたけど、泡立ちは良くありません、笑。
後で気付いたんだけど、ミリスチン酸入れ忘れてたんコレ。
日頃、ミリスチン酸の効果が分からなかったけど、
やっぱり効果はあったのか!?笑
ま、置いとけば多少は良くなるであろう。多分。
とりあえず、この可愛さに満足です。

| Rumi* | comments (4) | trackback (x) | diary |


 2010-11-21 Sun
#61 Noël noir ~海のマルセイユ~

おぉー、気が付いたら今月の初バッチ。
なんか小忙しい、涙。
何してるのか記憶無いんだけど、笑。
とりあえず、ずっと作ろうと思ってレシピだけ組んでたのを仕込んだ。
久しぶりにマルセイユで。
で、マルセイユと言えば、海、海と言えば沖縄、笑。
じゃ、月桃infとぬちまーす、海繋がりでがごめ昆布パウダーにしよう!!
…デザインは? あぁー、折りしもクリスマスなので
無理やりクリスマス仕様で。
こんなにガッツリ沖縄素材なのにね。ぷふー



OIL/オリーブ(月桃inf)、シアバター、ココナッツ、パーム核、ひまし油、ミリスチン酸
OP/炭パウダー、ぬちまーす、がごめ昆布粉末、ジュエルグリッター、コンフェ
EO/ファーニードル、カユプテ、ローズマリー


あ、真ん中にある小さい塊はシアバターです。
溶かしてる最中の一枚、笑。
月桃infなのでオイルの色がウコンみたいな色。
よく考えれば、これでマーブルは不細工だな。。
と、当初のデザイン予定が変わることを、ここで気付く、笑。
もう始めちゃった物は仕方ない。



んで、水分後入れにぬちまーすを溶かす。
全部は溶けなかったけど、気にしない。



infを使ったからか、マルセイユなのに10分ぐらいでトレース出始める。
早い、ちょっと早すぎる。。
EOを入れて、慌ててがごめ昆布パウダーと炭パウダーを
少量とってぐるぐるー。
がごめパワーでねばねば。
しっかり混ぜた後、残りのタネに混ぜて終了。
黒一色、涙。
本当は白と黒のマーブルを考えてたんだ。
でも、月桃の色の事は考えてなかったんだ、笑。
しゃーない。うん。
だけどトップを少し手を加えたので、それに期待。

::追記::
そう言えばコンフェ入れてました。
鼻糞(びふん)程、笑。(←早速使ってみた。ぶふっ)

しかし、なんだか変な臭い。。
またゴムっぽい臭いがする。やだな…。
クリスマスを意識して、ファーニードルをメインに入れたのに
なんか陰に潜んでいる。悲しい。
ま、熟成後に期待って事で。。

| Rumi* | comments (4) | trackback (x) | diary |


 2010-11-18 Thu
もぐり猫



冬になるとみんなあちこちに潜ります。
丁寧にたたんであるものを、わざわざ広げて…。
んで、時々こうやってコンニチハ!!
可愛いじゃねーかっ。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn