calendar
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<< 2008 - 12  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.146402秒



powered by
ぶろぐん








total: 829116
today: 007
yesterday: 014





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2008-12-29 Mon
お買い物



久しぶりにりんくうのアウトレットへ行ってきました。
特にめぼしい物はなかったけどけど、
ボディショップで嬉しい物を発見!!
もう廃盤になってしまったDewberryと似た香りの物が出てるー。
やーやーやー、嬉しい嬉しい。
Dewberryが廃盤になると知った時にいくつか買い込んではいたけど
使ったら最後だと思うと気軽に使えなかったので、これはかなり嬉しい。
なのですぐさまお買い上げ。
やっぱりこのなんとも言えないフルーティーな香りが大好き。
あと一緒に別の香りも買って見ました。
バニラやチョコレートの香りがするちょっと変わった香り。
流石にチョコの香りが前面に出ている訳ではなく
ほんのり香る?ような感じで、バニラの香りもあって
ちょいと甘めな感じです。
多分、調子の悪い時は確実に更に調子の悪さドンッ!!って感じかと、笑。
この2つを重ね付けたりしたりしても良いらしいので
使うのが楽しみー。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2008-12-28 Sun
大掃除

恐怖の大掃除。。
今年は来週の月曜日まで仕事があったのが
急遽休みになり、昨日が仕事納め。
いつもならダンナ殿の方が休みに入るのが早いので
先に大掃除をやってもらっていたのが、
今年はフルで参加する事に相成りました。。

兎に角、要らない物が多いのでどんどん捨てる事に徹する。
良く分からない資材から雑誌に服などなど。
雑誌は流石に何年も溜めていただけあって4袋ほどに。
私のゴミだけで8袋強出ました!!
おかげでほんのりスッキリ。
しかし、こんな沢山のゴミは一気に回収してくれないらしい。
なので義実家に持っていって捨ててもらいました、笑。
まだ気になる所はあったけど、体力的に限界だったので終了。
気になっていた所は多少なりとも手を付けれたので
もう他は気付かなかった振りで。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2008-12-26 Fri
今年最後



いつものフラ語メンバーでご飯の会。
今回は堂島にあるお店。
とても可愛い内装にゆったりソファー、
照明も適度な明るさで凄くくつろげるお店でした。
もちろんご飯も美味しかったー!!



前菜にメイン、デザートまで幸せーんな美味しさ。
デザートはケーキとチーズから選べて私はケーキを。
ちょこっとチーズも食べさせて頂いたけど
色々な味があって美味しかった☆

また来年もまったりと集まりたいですな^^

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2008-12-25 Thu
Le dixième anniversaire



約束通り指輪が上がってきました。
今回、文字を表側に入れたデザインにしたのですが
そこは思った感じの仕上がりになっていて満足満足。
しかし、石回りの所は心なしか貧弱な感じになってしまいました。
一応、完成ですが来年にでも、もう少し相談をしようかと思っています。
石の部分は、グレードを優先せずに
自分の気に入った色見で決めました。
グレードの良い物でも裏から見るのと上から見るのとでは
輝きが全然違うのに驚き。
裏から見るととってもきらきらしているのに
上からだと影が出来て角度によると薄暗く見えたり。
なので透明な感じの物を選ばず、少し白い雰囲気を持っている石に決定。
お店の人には値段もかわらないから上の物をと勧められたけど
自分の中で一番目を引いたものが大事だと思ったのでいいかなと。
出来上がった指輪との組み合わせも可愛い感じになっているので
この石に決めて良かったと思います。



後ろ部分のここにぐるりと文字が入っています。
何を入れたかは内緒ですが、くれもんさんに全力で頼って
フランス語で言葉が入っています^^



今回、レーザー仕上げなのですが、
機械っぽさが凄く良く分かりました。
こちらは同じお店で10年前に作ったエンゲージリングです。
ワックスを手で綺麗に削り出して作ってもらったもの。
当時、今の様な加工方法がなく
手で作るのが主流だったそうです。
地金がごついと言うのもあるけど、ちょっとしたラインの仕上がりとかは
やっぱりこちらの物の方が好みです。
でも今回の物はレーザーを使わないと出来ないデザインであったので
その点は気にしてはないのです。
逆にこれが手で…となると、物凄い値段の物になって安易には頼めませんでした。
今回の指輪は100年以上も前のアンティークを模した物ですが
昔の人の技術は本当に凄いなと改めて思ったりしました。

で、今回、私の指輪が新しいシステム?で作った第1号だとか。
この指輪を宣伝用に使わせて欲しいとの事だったので
このデザインを他の人が使わないならと言う事で了承しました。
あまり大々的に宣伝をしているお店ではないので
ささやかな感じだろうとは思いますが楽しみです。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2008-12-24 Wed
USJ



今日はダンナ殿がお休みの日になったので
私も午後から休みを取ってUSJへ行ってきました。
ちょいとコテコテな感じも否めませんが、
CMでパリのイルミネーションと豪語していたので
どんなものかと思って行ってきた訳であります。
どうだったかは聞かないで下さい。。笑。
心底、過剰広告じゃねーかー!!と思ったのは本当です。



着いていきなりジェットコースターに乗った後
久しぶりにメリーゴーランドにも乗りましたよ。
もちろんうさぎに。



ツリーはとても綺麗でしたが、兎に角人が多いので
すぐにその場から退散して腹ごしらえ。
そのあと、軽くショーを見て帰ってきました。
ほぼ半日外にいたので寒かったですが
たまにはこんなのも楽しい。



| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn