calendar
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<< 2007 - 04  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.145878秒



powered by
ぶろぐん








total: 829116
today: 007
yesterday: 014







  管理にーん 管理にーん

 2007-04-28 Sat
髪を考える

久しぶりに美容院に行って来ました。
2ヶ月?3ヶ月?ぶり。
短い髪でこんなに間が空いてしまうと
目も当てられない状態になります(笑)
鏡を見るたびにため息の出る事、出る事。
でも最近、家に帰る時間が遅い日が多いので
美容院へ行く気力が沸かないんですよね。。
そんな時間があるなら、家でゆっくりしたーい!!が、勝ってしまいます。。
で、やっとGWを迎えたので
面倒な事はとっととの精神で行ってきました。
今回は、夏に向けて髪を伸ばそうと思ったので
長さはそのままにして、すいてもらったのでかなり楽チン。
で、美容院でドライヤーはなるべくしてね!と言われ頑張っています。
もともとオイリーな頭皮なのですが、
自然乾燥だとオイリーさに拍車を掛けてしまうらしく
今更ながら頑張る事にしたのであります。
今回、近所の人に紹介してもらった美容院なんだけど
なかなか髪の為になる事を教えてもらってありがたかった。

そして最近、市販のシャンプーリンスを止めました。
今は、石鹸シャンプーで洗って、酢リンスで仕上げています。
初め、かなりキシキシしてましたが
酢リンスの量を少し多めにしていたら
今はだいぶきしみもなくなりました。
髪質には全然変化はないけど、
頭皮の方はドライヤー効果かオイリーが減ってきました!!
かなり嬉しいっっ。
もひとつ嬉しい事に、会社の人で手作り石鹸などに詳しい人がいて
その人がヘアトニックを手作りしてくれたのです。
なので、ドライヤーの時とかに使っています。
ティートゥリーやローズマリー、ラべンダー、クラリセージが入っていて、
特に大好きなティートゥリーの香りがとても心地良い。
でもドライヤーはやっぱり面倒くさいけど…。
これも何かしらの効果が出てくれたら嬉しいわ。

| Rumi* | comments (0) | trackback (0) | diary |


 2007-04-17 Tue
今更ですが…



電車通勤の日は歩いて駅まで向かいます。
で、その通勤路にある桜の木。
ぼんぼりの様に今にもはじけそうな勢いの桜の花達。
色も普通の薄いピンクのものではなく
濃いピンクのかわいい桜。
なんと言う種類なのか分からないけど、
この桜もかなりかわいいです。
また来年見れるのが今から楽しみ☆

| Rumi* | comments (0) | trackback (0) | diary |


 2007-04-12 Thu
マニア



すっかり暖かくなって桜もチラホラと葉っぱが出だしていますね。
ここも相変わらずご無沙汰続きです。。
私と言えば、何をしていたのかあまり記憶にありません(笑)
でもフランス語は新しいクラスが始まり
今まで一緒に学んできた2人と私、
元々そのクラスを受けていた3人の計6人でスタート。
それが今週の火曜日。
いつも授業が終わると次ぎの人が待っているので
その時に挨拶をしていた程度の顔見知りではありますが
実際に話すのは初めて。
いつものように緊張の嵐でした(笑)
で、やっぱり既に1度同じ授業を受けているだけあって、違う!
見事に境界線が引かれました。ヤバイなぁ~
まだ、復習段階なのにこんなんでいいのだろうか?
あの3人で学んだ日々が懐かしいです^^
でも、そんな事は言ってられないので、予習復習あるのみ。
これから半年、また必死で付いていかなくちゃー!
って、今日のタイトルと
かけ離れた内容になってしまいました(笑)

ではでは、気を取り直して。
ファンの方も多いと思いますが、
今日の写真は、昨年くれもんてぃーぬさんの所でお買い物をした
ポストカードホルダーです。(今頃かい!とか言わない。思わない^^)
うさぎとリネンにドット。本当にかわいい組み合わせ☆
うさぎバカにはイチコロです。
もう1つの方も、大好きな色にチェックとくりゃ
私のハートに突き刺さりまくりなのです。
並々ならる気合でお買い物させて頂きました。あはは~
早速、過去9年分を要る物要らない物を整理しながら
地道に片付けていってます。(掘り起こしすぎ)
もちろんこの2冊では収まりきらないので
先日のSHOPの時にもお買い物させて頂いたのであります。
(それはまた後日に^^)
で、ダンナさんに見せたら…
「かわいいやん。でも、もうマニアやな」と一言。
言われるまで気付きもしなかったので
この一言に納得したのは言うまでもありません(笑)
これからもマニア名に恥じぬよう
マニア街道を突き進みまーす!

| Rumi* | comments (0) | trackback (0) | diary |




top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn