calendar
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< 2009 - 01  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.172547秒



powered by
ぶろぐん








total: 829115
today: 006
yesterday: 014





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2009-01-31 Sat
簡単コスメ



ずっとずっと作ろうと思ってた
ハンドクリームとリップクリームをやっとこさえました。
初めてだったので、ほんのりと試行錯誤があったけど
あっと言う間に出来上がってしまいました。
ハンドクリームはシアバターにアーモンドオイル他(←忘れた)
リップも同じ感じのオイルで香り付けをチョコミントにしました。
とっても美味しい香りです。
ただ残念な事に、私の手にはハンドクリームが合わないのか
すべすべ効果が得られません。。
悪くもならないので合わないと言うほどではないけど…。
今度は馴染み良いホホバオイルで作る予定です。
でも、まだ当分なくならない。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2009-01-30 Fri
うまー



久しぶりに会社の人とご飯に行ってきました。
もうね、毎日いっぱいいっぱいなの。
どこかで発散しないと、へろへろんになので
盛大にに食べて飲んで愚痴ってきた、笑。

で、今日のお店は美味しかったー!!
蒸かし料理のお店で、蒸篭に野菜やお肉が入っているのです。
野菜と豚肉がワンセットなのですが、
追加で黒毛和牛も頂きました。
もちろんどちらも美味しい。
2人前なので小さな蒸篭で出て来たときは
あら…ちょっと足りないかも?と思ったけど
食べたらしっかりと満たされました。
野菜たっぷりだから気兼ねせずに食べれるのが、また良い良い。
美味しい物は幸せです。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2009-01-29 Thu
ポンッ!!



ドラセナの花は相変わらず7時頃にならないと咲かなかったのに
今日はどうしたことか、5時前から開花。
最初、咲いているのを気付かなくて、何気に横を通ったらふんわりこ。
ハッ!!と見たら、白い花がほわほわに咲いている。
まるでネギ坊主のように。
何度か6時までは頑張ったんだけど、
一向に咲く気配を見せなかっただけに嬉しさ倍増。
しかも、今日は臨時の人がお休みなんだ。
だから余計に嬉しくて嬉しくて。
私の為に咲いてくれたんだわ~と、
ちょっぴり痛い思い込みをしてみたり。
兎に角、滅多にない事だけに、じーっと観察。
咲き出したばかりだったのもあり、
目の前で花がポンッ!!と開いて1人喜びを噛み締めたのであります。

そして念願だった花の香りもたっぷり嗅いでおきました。
流石に、ピークの時の香りまでは出なかったみたいだけど
それでも充分香ってて、鼻の穴いっぱい広げて堪能しました。
たぶん最後の一咲きだろうなぁ。
ありがとう。



| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2009-01-26 Mon
知らぬ間に



もう直ぐだなぁ~と思いを馳せていたら
先週の金曜日に咲き始めて、
物凄い香りが事務所に充満してたらしい。
咲き始めた時間は7時ごろ。
無理。そんな時間まで用もないのにいれない。。
次の日の朝ぐらいまでは、匂いが残っているんじゃ?なんて
思っていたけど、微塵も匂わん。
花を匂ってみたけど、青臭い匂いしかしない。
とりあえず、会社の人が花の写真だけを撮っておいてくれました。
充満するほどの香りを匂ってみたい…。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2009-01-22 Thu
幸福になれるのか?

今日も病院へ行ってきた。
今日は患者さん1人と会って、どことなくホッとしたり。
風邪は猛烈に咳が出てくれるので咳止めを大量に貰って一安心。
今回のぶり返しは、ほぼ治ったーワッショイ!!で浮かれて
アルコールを多量に摂取した為に、
免疫力が落ち風邪菌達も一緒にワッショイ!!となってしまった模様。
しかも薬も切れてたのが良くなかったらしいので
今度の今度は完全に治るまで真面目に薬を飲み続ける。
本当は明日、会社の人とご飯に行く約束をしてたのさ。
でも、どうにも風邪が手強くて完敗さ。
仕方なく予定をキャンセルしたのさ。
だから本気で治すのよーさ。
来週は意地でも行ってやる勢いさ。



話しは変わり、今、会社で育てている観葉植物がいくつかあって
その中で今年で13年目にぐらいになるドラセナがいる。
幸福の木と呼ばれる、どこにでも売っている観葉です。
で、そのドラセナ、今年の初出だった5日の日に、
天辺になんか変な物を付けていたのです。
なんじゃろか?と思い調べてみたら、なんと花の蕾!!



これは1/10頃のものだけど、ものすんごい勢いで成長している。
で、物凄い勢いで蜜を垂らしまくっている。
最初、露?とか思って触ったらネッタリしてたので蜜だろうと判断。
で、会社の人に「それ蜜なんですよ~。舐めてみて下さい。甘いからっ!!」
と、さも自分も舐めたかのように勧めておいた。
甘い甘いと喜んでいたので良かった良かった。
ちゃんと後で、蜜で良かった~と告げておきました。

ちょっと元に戻して。。
ドラセナの花は10年ぐらいしないと花を付けない事が多いらしく
咲いた花はたいそう香しい香りなんだそうな。
部屋いっぱいに匂いが充満するぐらいだそうです。
すんごく楽しみにした瞬間、夜にならないと花が咲かないって記述にがっかり。
買ってきた時から丹精込めてとは言えないけど、
それでも世話をしてたのに肝心な所はお預けなのか。。
花を切って持って帰ればとも言われたけども、それは出来んなぁ。
花を咲かすまでは後2~3週間は掛かるらしいので
それまで楽しみにしておく。



ちなみにこれが幹。
20cmちょっとぐらいの高さしかないのに
既に私の身長をゆうに超え、多分180cmくらいの高さになっているであろう
葉をヘタレル姿を見せる事無く毅然と支えております。
生きてるって凄いなと、この幹を見ると改めて思うのです。
私のスパルタな育て方に良く付いて来てくれてると思うと余計に。
これからも強い子になれっ!!

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn