calendar
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<< 2011 - 07  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.158271秒



powered by
ぶろぐん








total: 829116
today: 007
yesterday: 014





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2011-07-28 Thu
コンフェ



4月に仕込んだキャスティールのタネで作りました。 → ☆
少しでもカメオらしさを…と、思って2色で混ぜ混ぜ。
しかし、キャスティールゆえ、全く型から出る様子がなく、
仕舞いには、その存在を綺麗サッパリ忘れていました。
んで、先日久しぶりの対面を果たしたらポコッと出て来たー。
これ500円玉ぐらいのサイズなのでコンフェに使う予定。

| Rumi* | comments (2) | trackback (x) | savon::石けん |


 2011-07-27 Wed
いつの間にやら…


石けん
いっぱい。
買うのは良いが片付けれない女です。
あちこちにモールドを転がすのが得意です。
でもそれを見るとイライラします、笑。
なので片付けた。
捨てようと思って放置してた、この白いケースにモールドを入れたらピッタリ!!
ひゃっほー!!と、思ったのも束の間…。
はみ出てる。。
気付いたらモールドがわんさか溢れてました。
一度も使った事のないモールドもちらほら。。
とりあえず、このケースがいたく気に入ったので買いに行ったら、
もう廃盤ってーーーー。
なんでやねーーーん!!
同じようなサイズのも売ってたけどクリアだった。
中が見えないこの白い色が良かったのに…。
そんな訳で、片付けテンションは一気に下がってます。。
でも、片付けなければ…。

話しは変わり、この間パーマあててきた。
毛先を揃える程度にカットしたけど、
パーマのお陰で毛先が上がって襟足が少しだけ快適。
なんだけど、、やっぱり鬱陶しいー!!
一つに結べるようにしたから毛先が重い。
それに何か髪の調子もヨロシクナイ。
うー、凄いイヤ。
朝のセットに手間取ってイライラする…。
とりあえず、暫くのしんぼー。しんぼー。

| Rumi* | comments (6) | trackback (x) | savon |


 2011-07-26 Tue
#80 よもぎさん


石けん
OIL/オリーブ油(ヨモギウル抽)、アーモンド油、ハイオレイックひまわり油、ココナッツ油、パーム核油、ひまし油、ミリスチン酸
OP/ヨモギ、ココアパウダー
EO/はっか油
FO/ヒース、ノーザンクリスマス
水分の一部にヨモジュー使用
制作日 11/7/2


陶芸教室の先生用に作ったヨモギ石けん。
今、ヨモギにはまっているらしく、ヨモギ狩りに行った話をしてたら、
作ったら分けて欲しいとの事だったので、やっと仕込んだ、笑。
気付いたら2ヶ月も経ってびっくりね^^
2ヶ月もありゃー、充分熟成出来てたやん!とか思うけど気にしない。
以前に作ってたヨモギを押し付けといたから大丈夫だろう、笑。

とりあえず、infすら作ってなかったのでウル抽で。
しかーし、ウル抽を作るつもりが普通にオイル入れてinfを作ってたー。
今、空き瓶ちっともないのにーー!!と、やってから気付いても遅い…。
探しに探してやっと見つけた1個があったので無事にウル抽開始。



綺麗な濃いグリーンです。



抹茶色。



後入れで、水分の一部にヨモジュー投入。
モケモケも入っているので粒々緑です。
良い感じの色だねー。
これにココアパウダーを一部とって模様付け。
出来上がりは写真の通り残念風味が漂ってる…。
あ、トップも一応模様付けました。

保温はタオルを掛ける程度で部屋に放置。
ちょっとうたた寝してる間にジェルジェルしてた。。
カワイイ抹茶色だったのに…。残念。
香りはちょっと男性をイメージした感じでスッキリした感じにしたんだけど、
出来上がったらイメージよりは柔かい感じになったかも。

レシピを久しぶりに見て、何故ハイオレひまわりが入っているのか
サッパリわからない…。
しかも入ってる量は4%なんてなんとも微妙な、笑。
本当に入れたのか?と、疑問が残る。
記憶が見事に抹消されてるので謎だ。
と、思ってたんだけど、思い出したー!!
ひましを入れるつもりが、間違ってひまわりを入れてたんだ!!
おぉー、自己解決出来てスッキリ♪

| Rumi* | comments (4) | trackback (x) | savon::石けん |


 2011-07-23 Sat
ゴー子



とても順調に育っています。
結局、芽はあれからもにょきにょき生え、
小さなプランターに10個近く植わってます。
明らかに植えすぎ、笑。
この写真は10日くらい前のだけど、
既に今はこれ以上にモリモリして花をポコポコ咲かせ始めました。
しかし、咲くのは雄花ばかり。。
いつになったら雌花が咲くのかと思ってたらー。



やっと先週雌花を発見!!
既にちっこいゴーヤ♡
雄花の花粉をしっかり付けておきました。
他にあと2つあったんだけども…。
花粉をつけようとしたら雌花が1個取れた!!笑
折角のゴーヤがーーー。
ごめんよ、ゴー子。
次からは気をつける。。

| Rumi* | comments (4) | trackback (x) | diary |


 2011-07-21 Thu
そら



昨日の夕方。
綺麗な空が広がっていました。
車を走らせながら暫しうっとり…。
でも、すんごい眩しかった、笑。

| Rumi* | comments (2) | trackback (x) | diary |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn