calendar
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<< 2008 - 03  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.156743秒



powered by
ぶろぐん








total: 829116
today: 007
yesterday: 014





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2008-03-26 Wed
オーダーメード



我が家のうさぎ1号の右後ろ足が思うように動かなくなってしまった。。
原因は今のところ不明。
病院で検査はしたりしているけど、はっきりした見解は出てない。
日々、動きが悪くなり、先日はついにトイレに乗れなくなってしまった。
向かって左がいつものトイレ。
高さが少しあるので、このトイレを撤去。



バーベキュー網を半分に折り、その下にペットシーツを敷いてみたところ
なんとか使ってもらえている。
これでだいぶ粗相も減り、私も助かる。
しかし、いつまでもこのままでは駄目なので
会社でトイレを作ってもらう事にした。
今までの形のままで、手前をフラットにして
バリアフリーにしてみる。
それが1枚目の写真のもの。
見事なのだが、バーベキュー網を採用するので
幅を思いっきり間違えてしまった(笑)



そしてこちら、二つ折り出来る網を見つけたので
これで再度作製を依頼。
で、出来たのがコレ↑。
これで、ひとまずお試しをしてから、
既に何点か気になる点と、使ってみてからの新たな改良点を加えて
再作製をする予定。って、私が作るんじゃないんだけど(笑)
しかも、これを作るにあたって、展開データなるものを作り、
オマケに金型が1つ壊れてしまったらしい(笑)
でもこれは削れば何とかなるらしいので良かった。
ありがとう、仮にも上司☆

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2008-03-23 Sun
プチ物産展



我が家の冷蔵庫の中、ただいまちょっとした物産展になってます。
こちら、白い恋人。
あのニュースになった白い恋人。
相変わらず美味しい白い恋人。



こちらは、赤福もどきです。
あのニュースになった赤福。
ただいま、人気爆発で本家赤福は買えないそうな。
そんな訳で、もどきがやってきました。

こんな有名どころのおみやが2つも。
なんだか無性に嬉しかったのです。
他に、名古屋土産のきしめんやパリ土産などあり
ちょっとした物産展ちっくな我が家の冷蔵庫なのであります。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2008-03-22 Sat
フェット



今日はフラ語教室のフェットでした。
2回目の参加ですが、去年の夏ごろ以来だったので
久しぶりの参加となります。
今回は、前回よりゆったり人数で居心地が良かったです。
あ、でも隣のおじさんには少し困ったけど(笑)
でも、ある種、面白かったので良しとしましょう。ぷぷ

今回もいろんな種類のチーズがあって、
ちょこちょこと頂いて、しっかり堪能しました。
で、チーズの他にもパテやジャム、オリーブなどがあり
中でもミルクジャムがしこたま美味かったー!!
一緒に行ったかよさんと2人で半分以上を平らげてしまいました☆
どこか懐かしい味で、ミルキーに似た感じ。
ボンヌママンのミルクジャムも食べだすと止められないくらいだけど
これはまた全然違う味で幸せアイテムでした。
今、我が家にはパリから持ち帰ったジャムやパテ、
旅行前に買った物などが出番待ち状態なので
これらが一息ついたら買いに行こうと心に強く誓いました。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2008-03-18 Tue
イスパハ~ン



こちら巷で話題のリプトンのオマケ。
かよさんにリプトン情報を教えてもらって、
次の日にコンビニへ走ったけど3件回っても見つけられず。。
そんな悲しみに明け暮れた時に、フラ語教室のSちゃんから
イスパハ~んを頂いてしまいました☆
きゅーん、かわいい。早速、携帯に装着。
ありがとー!!ありがとー!!
思いのほか大きいのでゴロゴロしてるけど、かわいいので問題なし。
とっても精巧な作りがたまらんとです。
上に乗っているバラの花びらに付いている雫まで
再現してるなんてニクイねー。
他にも7種類あるのですが、おかげさまでフルコンプしました。
しかもイスパハ~んだけは3つもあります。
でもこのイスパハン、ずっと見ていると歯茎に見えてくるのは気のせいか?(笑)



ちなみに、こちらは本物のイスパハン。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2008-03-14 Fri
オイスターバー



会社の人にパリのおみやを渡すべく、
ご飯の会をしました。
今回は、初めてオイスターバーに行って来ました。
魚介類大好きな私は、もちろん牡蠣も大好き。
特に生牡蠣と焼き牡蠣が好みです。
しかし、生ばっかりはなんなので
なんとかのコースを頼んでみました。
最初に生牡蠣が出てきて、久しぶりの牡蠣にうっとり。



次にグリルしたのも出てきて、これまたうっとり。
他にちょこちょこありましたが、食べる事に必死で写真はありません(笑)
あ、オイスターチャウダーも追加で頼んだんですが、
これもまた美味しかったです。
次は和食系はどうですか?(笑)

今日は、会社の人から石鹸作りの為に、
精油のサンプルを借りてきました。
たっくさんの種類があって、ちょっと驚き。
こんなにも種類があったのか!?みたいな。
色々ありすぎて、かなり迷いそうです。ぷふ
甘い目のが結構好きですが、
暖かくなってくるとさわやか~んな香りも良いやね。

※パリ日記以外の日記を更新しました。
パリ日記はこれから手を付けたいと思います(笑)
実は、会社で使っているPCがこの度新しくなり
愛用ソフトをまだ入れてないのです。。
あれがないと処理しにくくて。
なので、今回更新した写真はみんな気持ちデカイ。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn