calendar
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<< 2006 - 01  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.155319秒



powered by
ぶろぐん








total: 826605
today: 009
yesterday: 010







  管理にーん 管理にーん

 2006-01-26 Thu
プレビュー開始しました

先ほど、カタログページを更新しました。
オーダー受付は、明日1/27(金) PM9:00~です。
とりあえず先にこちらでお知らせをば。
メルマガはまた後ほど発行します。
もうすぐしたらダンナさんが帰ってくるのでご飯の用意しなくちゃー。

遅くなりましたが夜遅くにメルマガ発行しました。

お知らせです。
SHOPのメールアドレスを変更する事にしました。
新しいアドレスは↓です。

nino_nino_rあっとまーくybb.ne.jp

お手数ですが 「あっとまーく」の部分を「@」に変更してお送りください。
(迷惑メールが多いので、こう言う記載にしてます。お手数を掛けますです。。)
また上のメールフォームもご利用出来ます。


| Rumi* | comments (0) | trackback (0) | shop |


 2006-01-26 Thu
準備中



次回のSHOPページの準備に手間取ってます。。
写真は撮ってあるんですが、ページを作る時間が取れなくて。
明日中には(って、もう今日ですね)プレビュー出来るように頑張りますダッシュ
プレビュー準備が整いましたら、
メルマガとこちらでもお知らせしますね。

今日の画像は、今度のSHOPで登場する切手をちょこっと紹介。
私の一番のお気に入りの切手です。
本当にかわいい絵柄でフレームに入れて
飾ってもかわいいんじゃなかろうかと思います。
それでは暫しお待ちくださいませuu


| Rumi* | comments (0) | trackback (0) | shop |


 2006-01-19 Thu
お知らせ



近々SHOPをオープンしようと思います。
今回はハンドメイドではないのですが、
かわいいフランス切手を登場させる予定です。
実は、この切手。。昨年の春頃に手元に来たもので
SHOPに出そうと思ってすっかり忘れていた代物(笑)
今回のパリ旅行の話で、その存在を思い出したりしました。
SHOPに出す云々の前に自分の趣味で取り寄せた所が大きいので
数の方はあまりはないのですが、でもとてもかわいい切手です。
中にはよく目にする切手もあります^^
楽しみに待って頂けると嬉しいです。
ではまたお知らせしますね☆

今日の画像は、マイコレクションの中の1枚。
タンタンの切手です。
特にタンタンが好き!と言う訳ではないのですが、かわいかったので^^


| Rumi* | comments (0) | trackback (0) | shop |


 2006-01-16 Mon
あみあみ



すっかりご無沙汰の日々です。。
今年は変化ある1年になれば…、なんて言ってた矢先に変化満載。
まずは、今年の3/15で会社を退職する事になりました。パチパチ
勤続10年いろいろあったけど、いろんな意味で自分が成長出来たと思います。
辞めるにあたり複雑な心境もあるけど、
とりあえず今はつまづきながらも前に前に進んで行きたいなと思う次第であります^^
そして、今一番のステキな変化!
パリに行く事になりましたlovelove
ハンドメイドにはまる前までは、イタリアのカプリ島へまた行きたい!
って言う思いがすごく強かったけど、ハンドメイドから始まりアンティーク物とかに
興味が沸いて、今ではすっかりフランスへ行きたい気持ちが強くなっていました。
そんな念願がかなって初パリに。
それも!いつもお仲良くして頂いてるAtelier Monceauのくれもんてぃーぬさんと!
パリへ行けるのも本当に嬉しいけど、
またくれもんてぃーぬさんと会えるのが何より嬉しい。
楽しい旅になりそう!
これから引継ぎとかで仕事が忙しくなるけど、しっかり準備しなくちゃ!

今日の画像は、今練習中の編み物です。
下の日記でも触れていますが、これでバッグを作ろうと目論んでます。
想像では凄くいい出来栄えなんだけど、母曰く毛糸太すぎ!とか言われて。。
確かに、ちょっと太くって見栄えがいまいち。。
今は、練習なので、もう少し腕が上がったら細いのでチャレンジ予定です。
しかし、凄いのは編み物の本とかなしで、ひょいひょい編んでしまう母にびっくり。
ちょっとした伝言とか忘れる事が多いのに、
昔に覚えた事はなかなか忘れないもんなんだ!なんて密かに思ったのでした。


| Rumi* | comments (0) | trackback (0) | diary |


 2006-01-01 Sun
2006年

明けましておめでとうございます。
今年ものんびりサイトですがどうぞヨロシクお願い致します。

さて去年は、色々と思い入れがあった1年でした。
新しい出会いや初めての経験があったり。
自分にとっても新しい自分にも出会えたような?
また今年も良い変化のある1年にしたいと思います。
今年の目標は「脱・なまけもの」で頑張りたいなと。
そう簡単に出来る事でもないけど、
今のダラッとした性格は駄目だなと最近感じ始めたので
少しでもこの目標に近付ける様に努力してみたいです。



今日の画像は、こたつカバー。
これは実家のコタツなんですが、母が昔に編んだもの。
レトロ感たっぷり。
自分の家がレトロチックなインテリアだったら
絶対に持って帰るところですが部屋の雰囲気には全く合わないし
何よりコタツがないので大人しくしています(笑)
私も小学生の頃にこの編み方を教わり
座布団カバーを作ったことがありますが、
今ではすっかりその編み方も忘れてしまってます!
でも、これでバッグとか編んだらかわいいかなと思って、
また教えてもらおうと思います。
布選びも楽しいけど、毛糸選びにちょっとわくわくしています。

それでは今年がまたステキな1年となりますようにlove


| Rumi* | comments (0) | trackback (0) | diary |




top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn