calendar
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<< 2012 - 05  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.142115秒



powered by
ぶろぐん








total: 829116
today: 007
yesterday: 014







  管理にーん 管理にーん

 2012-05-20 Sun
月へ...



何を書いて良いのか分からないけれど、
ざわざわしたり、ぽっかりしたり、やり切れない喪失感が溢れたり、
なんとも言い難い感じが続いてます。
気持ちはまだ落ち着いてないですがひとつだけ…。

いろはが5/10に11年の兎生を終えました。
本当にあっと言う間のことで、
いなくなった事は現実なんだけど現実じゃないようです。
もういないと認識はしつつもどこか虚ろで
気持ちと現実の開きが大きすぎて戸惑いが隠せません。
でも、いろはは、最後の最後まで本当によく頑張っていました。
今頃は何の不自由もなくのびのびしていることだと思います。

11年と言う時間は本当に大きく、
いろはがいなくなってから、その存在の大きさをまざまざと感じ、
その度にぐちゃぐちゃした気持ちになります。
はなしろが亡くなった時、いろはがいたから救われたんだと
今更ながらに気付きました。
でも、そのいろはもいなくなり、
まるで一人取り残されたような気分で、やりきれないです。
今は何も考えたくないんだけど、
今更考えても何も変わらない事をずーっとぐるぐるぐるぐる。
そんな自分に少し疲れました。

とりあえず一先ずはお知らせまで。
また改めてまとめたいと思います。
不出来なおかんやったけど、長い間一緒にいてくれてありがとう。
いろたん、またねー。

| Rumi* | comments (x) | trackback (x) | diary |


 2012-05-08 Tue
おでんぱーちー

先月のお話。
ししょーのおでんが食べたーーい!と、
我がまま全開でお願いしたら、、あっさりとOKでた!!ひゃーっほーう!
すぐさま、まりちゃん・ヒカルさんを誘い行って参りましたー!



念願のはなこさんお・で・ん!!



おでんとみんなで持ち寄ったもで、おでんぱーちー!
久しぶりに食べるおでんはやっぱり美味しく、
みんなで瞬く間に食べきったー!げふー
あぁ、思い切ってお願いして良かった!笑



しっかりお腹も満たされた後はドーナツも食べた!



んで、石けんも作ったりした!
気付いたらまりちゃんが私とヒカルさんの分まで
オイルを湯煎してくれてた!ありがとーーー!!
おかげでゆっくりと香り付けに時間をさけるかと思いきや、
早々にトレースが出て石けんは瞬く間に終了した、笑。
でも今回も思ったのは、ししょーはししょーだなと。
トレースは激早だったけど、細工などは技が光ってた♪

夕方からは組ちょんも参加!
だんじりの日を思い出すー。
夜になり恒例の焼肉屋へみんなでゴー!
あ、肉写真はありません、笑。
はなこさんは既にヨッパモードに入ってました、笑。
美味しいお肉を食べながら
はなこさんを観察したりと楽しかった。うふふ

はなこさん、まりちゃん、ヒカルさん、組ちょん、
遊んでくれてありがとー!
また、あーそーぼー♪

| Rumi* | comments (4) | trackback (x) | savon::event |


 2012-05-03 Thu
#93 チョコミント



OIL/マカデミアナッツ油、ヘーゼルナッツ油、アーモンド油、ココアバター、オーガニックホホバオイル、パーム核油、パーム油、ひまし油
OP/ココアパウダー、マイカ:アボカド
EO/真正ラベンダー、ゼラニウム、ペパーミント、アニシード
FO/チョコミント
ROE
制作日 12/3/18


ココアバターを見つけたのでチョコな石けんを仕込んでみた。
オイルはナッツ系で!
私の中でのチョコはキャラメルが大きく存在しているけども、
チョコミントも大好きである。
アイスのチョコミントもうまいねー♪
そんな訳で、チョコミントな感じの石けんに。

で、これを作るにあたり、、
どうしても茶色とグリーンの綺麗な色の組み合わせを出してみたい…、
なんて思いがありまして。。
でも、思いとは裏腹なわけでありまして。。
世の中ってそんな物よね。。なんて、拗ねてみたりしまして。。
結果、要修行だと辿り着きました。げふん…

トップは、片側に緑の水玉にしよう!
上手く出来てたら可愛かったと思います、笑。
なんでこんな色になってしまったのか…。
トップを落とすべきか否かで悩むところである。ぬぬぬー
ってか、改めて見たら、、なんだかみすぼらしい。。
やっぱりカットかなー。



そして、控えめ過ぎるほどのぷちマーブル、笑。
カット直後なので輪っかが薄っすら見えてるせいで
余計にマーブルが見えにくいと言う、笑。
しかーも、緑加減がわからない!
白っぽいモヤのようです。
また頑張る事にします…。

香はチョコミント!もちろんFOの力が大きいですけど、
ラベンダーやアニシードを入れて少しフランスのショコラちっくに!
でも、そこらはあまり反映されてない、笑。
もっと個性的な香りになって欲しかったー。
ここらはまたの機会に是非やってみたいと思います。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | savon::石けん |




top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn