2015-03-30 Mon
3/21(土)
前日S子ちゃんと着物の話をしてて、朝思い立って着てみた。
着物着なきゃ~と思いつつ月日は流れ…、
気付けば数か月ぶり、と言うか約1年ぶりに近い。
もういろーーんな事が忘れ去られてて、
肌襦袢着るの忘れたり補正するの忘れたり順番間違えたり。
着物はなんとかかんとか頑張れた。
問題は帯だよ帯!手持ちの帯は短いのが多くて、
柄の出方を見ながら何度も何度も微調整しながら装着。
もう古い帯に嫌気がさしそうになって、
着た頃には疲れがドッと出て脱ぎたかったけど、
大奮闘した時間を無駄にする訳にはいかないので耐える。
もう作り帯で良いんじゃないかと本気で思った、笑。
何事も練習なんだと痛感です。
この日の帯は全く柄が見えないけど薔薇柄です。
羽織も薔薇柄にあわせてみました。
春らしさ皆無なコーデです。
羽織紐がショッピンなところがかろうじて春っぽい?
関係ないけど、羽織紐の紐を通すところは
何故にあんなに通しにくいのか!
着物着て帯締めて羽織って軽い気持ちで紐を変えようと思ったら
想像を超えるしんどさだった…。
心と体力の余裕が無い時は危険と痛感。コワイコワイ…
無事に戦いを終えたこの日は、
私の目的は京都にあるアンティークショップ。
ダンナさんの目的は京都で行われている椿展と和菓子屋さん。
渋滞にどっぷりハマってようやく辿り着いた椿展は、
規模が縮小されてたのかこじんまりとした感じでした。
おかげで直ぐに次の目的地へ行けたので嬉しかったー。
行ってみたかったお店2件行って私まんぞく。
ダンナさんの行ってみたかった和菓子屋も行って、
この日のミッション終了。
途中途中何度も渋滞に巻き込まれたけど楽しかった。
帰ってそっこーで着物脱いだ爽快感は最高でした。
次回は少しでも手早く着れるとイイナ…。
ま、そんなことは無理だと思うけど…。
2015-03-29 Sun
3/20(金)
肉が食べたくなったのでS子ちゃんと集合!
ここまた来た。
最近のお気に入りのお店。
春なメニューが出てた!
いちごと生ハムとクリームチーズと言う
お可愛らしすぎる一品に2人とも悶えた。
思い出したらまた食べたくなった…。
お腹空いてたのでお肉しっかり頼んでしまったのだけど、
出てきたのが一番最後でお腹も結構満たされてて、、
しかも腹減りの時に頼んだから240gとか来ちゃったし。
もちろん頑張って食べたよ。
これにパスタ食べようとしてただなんて!
危ないところだった。。
今度は肉早めに出してもらおう。
2015-03-28 Sat
3/14(土)
久しぶりに姪っ子1号2号がお泊りに来た。
夕方預かりの翌朝返却だったので、
晩御飯にパンケーキを食べに行って来ました。
ちゃんとお子様用があるんだねー。
何種類か頼んでみんなで色々食べました。
少し頼み過ぎたね。
お腹パンパンになったね。
もう少し考えて注文しようね。
みんなで家に戻り…。
姪達は猫と遊ぶ気満々だったけど、
当の猫たちは揃って、、
「敵機侵入!敵機侵入!総員退避!即座にかくれろー!」
あっと言う間に散り散り雲隠れ。
ご飯見せても出てこず…。
ご飯食べさすの本当に大変だった…。
子供たちはテンションダダ上がりで凄かったわ。
でも何事もなくお泊りが終わって私も猫もひと安心。
もう当分は来なくていい。
2015-03-27 Fri
3/7(土)
豆腐料理食べてきましたー。
その前にー中之島漁港にも行ってみましたー。
ニュースで見てたのと随分雰囲気が違いましたー。
天気の良い日は駐車場入るのに1時間以上待ちとか聞いてて、
1時間以上待ってあんなのだったら本気で怒ってた!笑
この日は結構雨の強い日だったので、
スイーッと入れてササーッと出てきました。危ない危ない。
料理の方は、どれも食べやすい量だったけど
最後はお腹まんぷく過ぎました。
写真に撮ってないのもあった。
だのに!デザートをパフェに変えてしまっていて…。
美味しかったけどちょっとした罰ゲーム的な。
何事も欲張ってはいけません。
でも美味しかった♡
2015-03-26 Thu
2/27(金)
久しぶりにご飯へ行って来ました。
今年から部署が独立して変な会議が月1で行われる羽目になりまして、、
もうね、、なんだかね、、あれよね、、
この後続く言葉は愚痴でしかないので割愛。
そんな訳でですね、会議はあれですけど、
その後ご飯へ繰り出せるのだけが唯一の楽しみです。
今回はイタリアンで、料理がお鍋ごと出てくるところでした。
どれもおいしかったなー。
お店の雰囲気も良かった。
量も丁度良くて色々食べれて楽しめました。
top page △