2009-05-22 Fri
会社の人と、ちょっと久しぶりな感じのご飯の会。
2人でちょっとハマっているお店へ今宵も行って参りました。
北浜にあるのだけど、ここのパスタがどうにも美味しいのだ。
でも一番食べたかったクリームパスタは今夜も無かった。。残念だ。
だけど他のメニューは相変わらず美味しかったので幸せ。
ただ、ガーリックトーストはちょっと?いや、かーなーりの衝撃。
ピリリーっと来るほどにニンニクたっぷり。
帰りの電車では死ぬほど臭かったかもしれぬ、笑。
で、今夜もしっかりお腹を満たした後、
カフェへ移動してフランス写真を披露。
凄い駆け足だったけど、楽しんでもらえたので良かったです。
熊野古道のおみやを頂いた。
3本足のヤタガラス根付。
これがちょっと可愛い。
どこに付けようかのー☆
2009-05-19 Tue
インフルエンザ予防大フィーバー中です。
神戸から大阪府下で感染者が続々出てからは
通勤時の電車の中は恐ろしいほどにマスク着用者がいっぱい。
花粉症の時期より明らかに多い。。
先週は寝坊祭りだったので、車通勤の日々だったのだけど
日曜日に地下鉄へ乗った時は、やっぱり多い。
でも昨日今日は、明らかに増えてます。
特にJRでは格段に着用率が高い。
マスクも売り切れ続出のせいか、
ネットでニュースを見てたらマスクを買い求める
長蛇の列の写真があって驚いた。
や、その列に並んでいるのが、まず危険だと思うんだ。。
さすがにこんなにもマスクな人が増えるのを見ていると
私もマスクをした方が良いのか?と妙な焦りや不安に駆られてくるのと
変な恐怖心が芽生えそうになってしまってます。。
ウィルスより、この心理が嫌だ。
2009-05-17 Sun
お昼頃、Jさんから旅話を兼ねて「夕方ご飯食べに来ませんか?」の
お誘いを頂きました。
もちろん即OK。
makkiさんも一緒に3人で、旅から色んな話しまでを
Jさんの美味しいお料理を頂きながら楽しい時間を過ごしました。
写真を持参していったけど、チラッと見る程度で
話しに花が咲いたので結局余り見ず、笑。
これはまたの機会にでも。
帰ってから、こうやって旅を振り返りながら
ゆっくり話す事が余り無かったので
色々思い出して楽しかったです!!
Jさんmakkiさん、ありがとー。
2009-05-14 Thu
1週間前の昨日ですが帰って来ました。
長いようで本当にあっと言う間だった旅ですが、
今回は色んなものを見れて楽しめて食べれて買えて
とても濃いものになりました。うーん、幸せだー。
しかーし、帰国後は何だか今のこの日常が不思議で
なんとなく現実味がない感じで生きてます、笑。
今回、物凄い時差ボケがひどかったのも大きな原因の一旦ではなかろうかと推測。
やっと昨日から普通に寝れるようになりました。
それまでベッドの中で1時間半くらいは目が冴えて
色んな事が頭の中で渦巻いて、もしかしたらこれは時差ボケじゃなく
不眠症なのか?と1人ガクブルして、
今までどうやって寝てたのー?と悶々としていました。
そんな時差ボケも解消されて、シャキッと参りたいと思います。
でもまだ暫くはゆるーい感じで余韻にひたります。
早く次の楽しみを見つけなきゃー。
写真はフリウル島で咲いてた謎の花。
カリフラワーではなくブロッコリーと呼んでます。
2009-05-04 Mon
や、まだ終わってないけど。
ただいまパリ時間で夜中の3時です。
毎日何気にやる事が多くて遅寝な日々。
このブログも結局更新をほとんど出来ないままに旅が終了しそう。
5/1にパリに来て、いよいよ明日で(と言っても今日だけど)最終日。
その翌日にはCDGから関空へと旅立ってしまいます。。
今回、初南仏だったのだけど、本当に物凄い感動の連続だったなぁと
今改めて感じてます。
世界って凄いよ。
何かにつけ、いちいちかわいいし兎に角時間がゆっくりで
視野がぐいーんっと広がる感じ。
みんなが南仏に惚れ込んでしまう気持ちがやっと分かった。
どんなに言葉で聞いていても、人間本当を目の当たりにしないとわからんものだ。
こんなステキな機会を与えてくれたmさん始めみんなに
たくさんの感謝をしても足らないくらい感謝でいっぱい。
ありがとう。
top page △