2011-09-30 Fri

ひろたのいちイロドリ
2011年10月29日(土)
*雨天の場合、翌週に順延
10時-15時
廣田神社参道
(西宮市大社町7-7)
早くも4回目のひろたのいち。
今回も出店させて頂ける事になりました。
ありがたやー。
今回はいつのも場所ではなく少し奥に移動になります。
今まで鳥居の手前に場所を貰ってたのですが、今回は鳥居の直ぐ後ろ辺り。
毎回、夕方の日差しが石けんにモロに降り注ぐので、
少しでも日陰を求めて移動させてもらえる事に^^
これまた、ありがたやー。
で、肝心の石けんは…。
一生懸命頑張りましたが、今回は5種類です。
後は、在庫と何か少し考えますー。
んで、また、既に1ヶ月を切った訳ですが、
今回は数が少ない+石けんのみなので準備もまだ楽かなー。
とりあえず、サクッと準備しときますー。
そして、イベント終了してました、笑。
あの精神的追い詰められ感から開放されて、
今はどぅる~んどぅる~ん生活をたぷたぷと満喫ちぅー。
今後は、無理な日程は組まないと決めました、笑。
で、イベントの方は率直に言えば、しんどかったー。
今回、お手伝いしてくれたのは、、うちの旦那殿なのですが、笑。
しかしー、会場見た瞬間に「なんか居心地悪い…」と、
いきなりの引け腰ー!!まってー、ちょっとまってー!!
まだ始まってもないのに不安にさせないで、笑。
そう言いつつも、運転+荷物運び等々、色々手伝ってくれてました。
ただ、お店番は私がトイレなどの時だけで、ほとんどを会場外で過ごしてた、笑。
ま、確かに、椅子を忘れちゃったので、居辛い感はあったけども。。
じゃ、近くのニトリで椅子を調達してきてくれたので助かりました!!ありがとー
だけど、1個だけ、笑。
あくまでも外野に徹しておられました。あははー
ま、希望してたお店周りはなんとか出来たので良かったかな、笑。
後は、同じ石けんで出店されている方がいて、
色々を楽しくお話させて頂けたのが嬉しかった~~!!
他のお店を見ると、自分じゃ気付かない事も色々あって、
また一つ勉強になりました。
さぁ、いちに向けてがんばろー!!
2011-09-26 Mon

先日のAYAさんの透明石けん教室でご一緒したanさんから
チケットを頂いてた岩合光昭さんの写真展「ねこ」。
昨日行ってきましたー。
明日のイベント準備が全く進まない中、
本当に行けるのかと前日まで自分でも分かりませんでしたが、
なんとか目処も立ち夕方からしゅっぱつー!!
期待通りどの猫もがばいいー。
きゅんきゅんしながらじっくり見れて、疲れた心身に染み渡る、笑。
ただ、一人で見に行った為、共感出来る相手がおらず、
むはーー!!な気持ちを抑えながら見るのが大変だったけど、
猫好きには身悶えする写真展でした♪はぅー
anさん、ありがとうございました!!^^

私も猫写真。
これは以前、南仏に行った時に撮った猫達。
この時の旅の間に出会った猫13匹!!笑
どの子も土地柄のせいかのんびりだったのが印象的でした。
んで、↑のは屋根の上にー。

アップ写真。
こっち見てます、笑。

この子は、遠いところにいたのに、
目が合ったらテッテケッテーとやって来て本当に可愛かった♡
うふ、ねこはやっぱり可愛い^^
2011-09-24 Sat

そう言えば、来週のイベントのブース番号が決まってました、笑。
「18」ですー。
もう目前ですが、なんと言う事でしょう〜♪
まだ!!準備出来てない、、。きゃきゃー
やー、ホントにどうするんだろう、笑。
来月にもイベントがあるのでそっちのも時間ないしで、あわあわしてます。
やばーい。
とりあえず頑張る。。る。。
そして、木曜日にアートメイクへ行って来たー。
去年、2回目に行くのが面倒でそのままにしてたら、
やっぱり色の抜けが早く、ずっと気になっていたので、
この3連休を利用して眉毛再び復活+アイラインもほんのりしっかり入れて来た。
毎回、アイラインを入れる度に次の日は目も当てれないほどの
腫れっぷりだったんだけど今回は一切冷やしもしていないのに(冷やせよー、笑)
少々の腫れで済んでいる。どうしたんだろー?
そんな事より、眉毛ぼーんな状態がちょっぺし恥ずかしい、笑。
早く馴染んで欲しいなぁ〜。
2011-09-22 Thu

OIL/オリーブ油(アルニカinf)、くるみ油、アーモンド油、ザクロバター、パーム油、パーム核油、ひまし油、ミリスチン酸
OP/ココアパウダー、ガスール、ローズマリーはちみつ
EO/ユーカリシュタイゲリアナ、ラバンジングロッソ
FO/ワインローズ
水分の一部にくるみミルクを使用
制作日 11/9/4

前回のくるみるくの失敗を早く忘れたいため早々にリベンジ。
オイル構成をちょっぴり変えて、
ローズマリーはちみつは先入れしました。
秋らしい色を目指すべく緩いトレースの段階で3等分にして、
そのままのとガスール、ココアパウダーの3色。
しかーし、ガスールがどれか分からねー、笑。
3等分にしたけど気持ちココアパウダーのが多かったのもあり、
微妙な色加減は出せずに終わりました。
クールシャンプーバーの円筒がいたく気に入ったので今回もそれで!!
と、思いましたが、そうそう上手くいく訳もなく、笑。
しっかりくどい模様に相成りました…。
名前、くるみるくなのに…。
可愛さとか皆無…。
敗因は混ぜすぎ+色配分を誤るに尽きるかと。
前回、色付けたのが足らなかったから、
ちょいと多めでやったんだけど、多すぎだわな、笑。
ま、しゃーねー。
ただ、自分の中でどうもこの石けんの事を忘れがちで…。
リベンジしたくるみるくってどんなだったっけ?と、
度々忘れ去られています。あらら、笑
でも!香りは前回と似た感じにしているので、
とても良いかほり♪
とりあえず、やりすぎはダメって事で、またがんべります。
2011-09-21 Wed

11日にうちのといちゃん10歳になりました。
幸せそうに寝てます。

お家に来た日のといちゃんは、
こんなに愛くるしかった♡
あ、今もだけど、笑。

お誕生日ご飯を贈呈したら、今年は残されました…。
どうもクリーム味とかは好みではないそうです、、。

んで、ケーキはもちろんまた私が大半を食べました♡
といちゃん、10歳のお誕生日おめでとう、ありがとう。
また1年まったりいこうなー。
top page △