calendar
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<< 2015 - 05  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.148385秒



powered by
ぶろぐん








total: 829115
today: 006
yesterday: 014





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2015-05-30 Sat
おかっぱー



中途半端に伸びた髪をばっさり!って、ほど長くなかったけど。
内巻ぱーみーにしたくおかっぱヘア。
ホントはもっとくるっりんとした内巻をしたかった。
これはパーマでは限界なのかしらね?
やはりコテとやらで巻かないといけないのかしらね?
そんなこと私には出来ないわね…
だって2日でドライヤーでセットするのを断念してしまったもの。
今は、自然なパーマスタイルを楽しんでいます♡
要は何もしてないボサリ気味で生活しております。
それももう慣れ、雨の日さえ髪をまとめておけば何ら問題なしです。
でもくるくる内巻はまだ諦めていない。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2015-05-29 Fri
ガレット



会社の人とガレット食べに行って来ました。
コースメニューは止めて好きなのをシェアしました。
結構ずっしりなのを選んだので4枚でもお腹まんぷく!
前に一度行ったことがあるお店で、
その時は少し合わないな~と思ったけど、
今回改めて食べてみて美味しかった~♡
また行ってみたいです。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2015-05-23 Sat
きもの散歩



散歩なんて軽々しく書いてるけど、、
家を出るまでの労力は散歩の域を超えておった、笑。
GWに着物で出掛ける予定が雨でダメになったリベンジで、
S子ちゃんと遠出は止めて大阪でぷらっとチョコ食べに行こう~!
が、この日のテーマでした。

では、テーマに則り着物着る。
前回同様色々忘れている…。
相変わらず四苦八苦。
でもそれ以上に四苦八苦がやっぱり帯。
買った時に計ってもらって長さは大丈夫と言われてたのに~、
何故だかとてつもなく短い。今までで一番の短さ。
もう私のへっぽこな技術では太刀打ちできない…。
色々駆使したけど時間と体力を消耗するだけ、、
ってか、充分消耗した。
もう諦めよう!そうしよう!
こうなったら…あのオレンジの半巾帯だ!
と言う事で、文庫だ文庫。←唯一まともに結べる、笑
これで事無きを得る予定でしたが、
気付いたらお端折りがびっくりな長さ。
そういや着丈長めなのに腰紐低めに結んだ…。
もうやり直す気力何て備わってないので羽織で目くらまし。
誰も気付きやしないさ。
今回は帯に負けたけど着心地は一番楽だった!
けど、腰紐の順番間違えてたのを半巾結んでる時に気付いた。
なんかおかしいな~とは思ったんだ~。
でも着崩れなかったから気にしない。
次頑張ればいい。

そして何とか出来上がった頃には待ち合わせ時間を過ぎておりました…。
ううう、、遅れてごめんやで…。
大慌てで約束のお店へ向かい抹茶ぱっふぇー食べた。
いっぱい喋ってあちこちぷらっとお店見て回ってご飯食べて解散。
近場だったけど楽しかった~!
さ、次は浴衣だー!

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | キモノ |


 2015-05-16 Sat
曽爾高原



多分去年くらいから行こう行こうと言われてたのを
嫌だ~嫌だ~とかわしてきてた曽爾高原。
ついに強引に連れ出されて行って来ました。
微妙なお天気の日に…。
晴れてないだけマシなんだけど、、
雨パラついてたし、ちょいと風きつかったし。
30分くらいで頂上に着いちゃう様な山だけど、
思いっきり軽装だったから寒かった…。
だって登る予定じゃなかったし。
頂上着いたら雨まぁまぁふってて、
ワーイ頂上だ~!と堪能する間もなく雨と寒さで下りた、笑。
忙しない感じで曽爾高原は終了しました。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2015-05-10 Sun
3年



中々花選びに難航して、、気付いたらかなりピンキッシュになりました。
家で咲いてるピンクのゼラニウムも足してとことんピンク!
ここまでピンクはあまり選ばないのでちょと新鮮。
でも花選びってムズカシイネー!

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn