2015-09-02 Wed
7/25(土)
今年初めての白干し梅。
梅雨が明けたお天気の日に干しました。
ジップロックの方は最初だけ重石しただけなので、
実がふっくらしてます。
もう一方の瓶漬けしてた梅は少ししっかりした感じ。
梅酢も一緒に天日干し。
この梅酢がジップロックの方が少し濁っていて、
調べたところ減塩で漬けると発酵が進み梅酢が濁るんだと。
幸いにも、濁りは僅かで梅自体に顕著な発酵の様子もなかった。
梅酢も1日干してたら透明度が上がって来たのだけど、
元々透明の方と比べると僅かに臭いが違う。
元々透明な方は、フルーティーな香りがあるけど、
濁りの方は極々僅かに嫌な酸味の臭いがする。
透明度が出たものの気になるので一度火に掛けて発酵を完全に止めました。
写真にはないですが、火に掛けたら余計に濁ったと言うミラクル。
もうこれはそっと置いておこうと思う。
2枚目が2日目。
3枚目が4日目。
最初こそ色の違いがあったけど、
日を追う毎に違いもなくなりました。
ただ、干し終りの見極めがイマイチ分からず。
梅によっては固い物や柔らかい物のばらつきがあって
4日も干したしもう良いだろう!って事で梅干し完成。
とは言っても、まだまだ酸っぱしょっぺーので
一先ず秋ごろまではそっとお休みいただく。
今回、瓶は19%くらい、ジップロックの方は15%の塩分にしたけど、
若干の減塩でも濁りが出ちゃうんだなと思いましたー。
味見の段階では、19%でも15%でもあんま分からんので、
来年からは18~19%あたりでやろうと思います。
ジップロックと瓶の白干し梅。
もうどっちがどっちかなんて見た目じゃ分からない。
2Kの梅干しだけど出来上がりは案外少ない。
来年はもう少し増やそうかなー。
2015年梅仕事あれこれ。
ある夏の日、梅シロップを飲ませてもらう機会があり頂いたら、
まぁ、これが大変においしく!私も!と、
すぐさま梅を買いに走りました。
もう梅シーズンが終わりだったのでギリギリ。
完熟梅で梅シロップを作りました。
そのシロップで出た梅で梅ジャムを作り、
濁った方の梅酢を梅酢塩にしました。
透明な梅酢は来年の梅干し用に保管。
今年の梅は楽しかった!また来年!
comment
コメントする
top page △