calendar
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2012 - 06  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.158483秒



powered by
ぶろぐん








total: 826605
today: 009
yesterday: 010





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2012-06-29 Fri
ひろたのいち 終了しました!



お天気にも恵まれ、先週の土曜日にひろたのいちが開催されました。
1週間前の雨が嘘のよう〜。

今回、大きい石けんは5種類にしたのでディスプレイは
写真で見るとなんだか閑散とした感じ。
実際もこんな感じだったけども。
いつもごちゃっとしてるから、これで丁度いいのかも。



フランスな感じを少しでも出せるよう、
一向に出番のこないアンティークをディスプレイに使用してみました。
石けんをちまっと置いて出来上がり。
写真で見ると小ざっぱりしてる感があるけど、
良い雰囲気は多少なりとも出せたような気がします。
石けんもまずまずでした。
ただ、問題が一点、、ちっこいのいくつ売れたかわからん、笑。
書くもの忘れた+何個用意してたか数えてなかった…で、不明。
分からないものはどうしようもない。

今回、waさんが午前中で早退だったので、
助っ人にうちのダンナ殿に来てもらった。
でも、ダンナ殿が来るまで待てず、
お店ほったらかしてちょこっと買い物したけど。。笑

途中、hatさんとmariちゃんが、
こんな遠くにまで足を運んでくれたー♡
お客さんが来て、最後ちゃんとお礼を言えぬままになってしまったけど
ありがとうー!ありがとー!
うふふだったわ♡



あ!今回、初のピザ屋さんが出店してました。
前日、メニューをサイトで確認し絶対に食べるー!
と、息巻いてたリンゴのスイーツピザが無かった、、。
だけど、このくるみとはちみつのなんとか?とかは美味しかったー。
思わず、ピザが美味しく焼けるオーブンに買い替えたい、、
と、馬鹿な事を思った、笑。
いや、今も密かに思ってる。
買え変えないけど。
もし壊れたらピザ機能を検討しようと思う。プッ

今回、一瞬出店をどうしようかと悩んだけど、
頑張って出店して良かった。
やっぱりここのいちが好きだなと思いました。
のんびりな雰囲気が自分に合ってる気がします。
次回は10月です。

最後に…
イロドリ主催者様
廣田神社の皆様
石けんをご購入頂いた皆様
手にして下さった皆様、
そして、お手伝いしてくれたwaさん、ダンナ殿、
ありがとうございました♪

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | savon::event |


 2012-06-27 Wed
四十九日



お花屋さんへ行くのが最近の小さな楽しみ。
四十九日用にお花を買い足しにいったら、
ブラックベリーが売ってて、
フルーツが好きないろたんにぴったり!これは喜ぶ!と、思ってしまいました^^
って、喜んでいるのは主に私ですけど、笑。
後は優しいイエローのバラを足して頑張って生けてみました。
なかなか難しい。。
今頃、お月さんでみんなと楽しく過ごしてるかね?
遊んでる姿をコソッと覗き見したい気分です、笑。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2012-06-23 Sat
ひろたのいち

本日開催ですー!
いってきますー!

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2012-06-20 Wed
#94,95 コンフィズリー



OIL/ハイオレイックひまわり油、オリーブ油、シアバター、パーム核油、パーム油、ひまし油、ミリスチン酸
OP/トレハロース、フレンチピンククレイ、ココアパウダー、ガスール、マイカ:アボカド、ローズクレイ
EO/真正ラベンダー(花)、コパイバ・真正ラベンダー(緑)、ゼラニウム・真正ラベンダー(バラ)、
FO/フィグ・チョコレート(茶)
コンフェ
精製水・NaOH
制作日 12/4/7~8


昨年の夏ごろにお菓子屋さんみたいなのがしたい。
そう思いました。
スイーツ石けんを作ろうとかではなく雰囲気だけ。
スイーツ石けんなんてハイレベルなの元々作れない、、。

パリのコンフィズリー。
日本で言う駄菓子屋さん。
そんなイメージでやれたらな、、と。
あくまでもイメージです。
あくまでも。

小さな石けんを自分で好きに選んでもらう。
こう言うのは楽しいんじゃないか?
小さい石けんならお試し感覚で良いんじゃないか?
と、思いました。

ただ、思うのと実際に作ってみるのとでは
当たり前だけど中々難しかった…。
普段、1バッチ仕込むのでも保温に気を使うのに、
少量を何バッチも一気に仕込むとなるとてんやわんやです。
思わぬタイミングで灰が付いたり、
あと一息ってところで泣かされたり。
でも色々大目に見ようと思います、笑。



メインはこの6種類。
意外に地味かもしれません。
自分の思う所まで出来なかったけど、
今の自分ではこれが精一杯。。



おまけでスティックタイプも作りました。
猛烈に分かりにくいですけど2色使いです。これでも。
実物見てやっと気付くくらい分かりません。
あしからず…。
使う時はお好みの大きさに切って使ってください。

香りは嫌味ない感じでまとめています。
無香料も一部あります。

ふぅー、これにてイベント用石けんの紹介は終了です。
では。

| Rumi* | comments (2) | trackback (x) | savon::石けん |


 2012-06-18 Mon
#98 Milky



OIL/オリーブ油、ヘーゼルナッツ油、アーモンド油、パーム核油、パーム油、ひまし油、ミリスチン酸
OP/ゴートミルクパウダー、バターミルクパウダー
FO/リッチバニラ、ワインローズ、ピンクシュガー
透明コンフェ
精製水・NaOH・ROE
水分の一部にミルク
制作日 12/5/3


梅雨ですね。
ムシムシしてますね。
昨日は初エアコンでした。
今年もしっかりお世話になる予定。
全力で涼やかに暮らします。

先日の土曜日は雨のせいでイベントが順延になりましたが、
今週の土曜日は荒天でも開催されます。
出来ましたら曇りでお願いしたいところです。
是非とも。
晴れると私の体力が恐ろしく持たないので、笑。

さて、石けん。
これはイベント用に最後に作った石けんです。
クリーミーでキラキラしたシンプルなのを!
で、こうなりました。
もっと透明コンフェをギチギチに下に詰めたキラキラでも
良かったかもなーと、薄らぼんやり思いました。
中々コンフェを入れる分量が分かりません。ぬーん



でも、石けんの色目はとっても好きです。
優しいミルク系の色。
中も、牛乳始め、ゴートミルクP、バターミルクPと、
ミルクアイテムを注ぎ込みました。
良いんでないですか。
香りはMilkyな感じとくれば甘系で。
これはこれで良い香りですが、
もっとガツーーンと甘い香りでも良かったかも。
ワインローズFOじゃなくて他のにすれば良かったかもね。

で、ふと思いましたが、「Milky Way」って付ければ、
季節的にぴったりな気もしました。
偶然にもそれっぽいし。
でもしませんけど、笑。
成分的にもMilkyの方がお似合い。
初志貫徹が大事。うむ。



お約束。
きらきら~。

| Rumi* | comments (2) | trackback (x) | savon::石けん |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn