calendar
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2012 - 08  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.153539秒



powered by
ぶろぐん








total: 829116
today: 007
yesterday: 014







  管理にーん 管理にーん

 2012-08-09 Thu
デキモノ退治

7/21ユララが手術しました。
生後数か月の頃、頭のてっぺんにデキモノ発見。
直ぐになくなるだろう~と、思って様子を見てたら地味に成長。
気になったので病院で診察してもらうも、大丈夫だと思う、
これ以上大きくなるなら考えてもいいのでは?
って、事でそのままに。
それから年月は過ぎ、昨年、また大きくなった?大きくなってるよね?
気になったので近所の病院で診てもらうと手術を勧められた。
なんとなく根拠が納得が出来ず、
生後数か月の頃に診てもらった先生に再度診てもらう。
細胞検査とかしても良いけど、たぶんこれ大丈夫だと思う。
この先生が言うなら…と、再び様子を見ることにしました。
でもこの春くらいかなー?再び成長を見せ始めたので、
もう手術する!こんなに長い間気にするくらいなら取った方がいい!
それに小さいうちにやる方が負担も少ない!
そう思って、先月にやっと手術をしてきました。



黒い毛のところにあるぽちっとしたやつがデキモノ。



最初は毛の中に収まってるくらい小さかったけど、
ちょっとしたイボサイズになってきました。
でもこれ、大きくなるんだけど小さくもなってました。
謎や。



術後帰宅。
ほんのりぼーっとしてます。
手術自体は予定よりも早く終わり、
出血も少なかったそう。



傷口。
てっきり毛を剃ったところはピンクな皮膚だと思ってたので
ザビエルで帰ってくるなーと、思ってた、笑。
じゃ、あ!そうよね、、毛の色考えればこうだわな。。
剃ったのがパッと見分からないです。

前日からの絶食してたのでご飯は20時以降少量からとのお達し。
だけど、、ユラにはそんな事は知ったこっちゃない。。
キッチンを徘徊して何か食べるものを…と、漁る漁る。
で、運悪く置いてた揚げ物油に前足突っ込んでた、、。
冷めてたやつだったから良かったけど、
床にちっちゃい肉球模様の油がー。
えぇ、ユラをとりあえず拭いてから、ひたすら床掃除しました。
ここで心折れて早い時間だけどご飯をスタート。
心身ともに疲れた、笑。
でもこの調子なら安心だ~!と、思ってたら、、。

翌日、前日の食欲が嘘のようにガコーーンと激落ち。
うんぴも出さない。
再診予定だったので、ついでに点滴とお薬貰いました。



カラー着けてるのが本当に嫌らしく、そりゃそうなんだけど、、。
明らかにテンション低い低い。
元々そんなに鳴く子ではなかったのが更に鳴かなくなった。
ご飯は、特に自分のご飯が嫌になってしまったらしく、
といやにこのご飯だとまだ食べてくれるのでお膳立てしながら食べさせる。
思いのほかダメージが来てしまったようで、
食欲魔猫だったのが一気に消え失せてしまいました。。

術後1週間後に抜糸。
この頃はまだ薬のおかげで調子も良かったのだけど、
ゆっくりと波が出始めて、また食欲低下。
今週、また病院へ行き、一か月後に予定してた、
レントゲンや採血をしてもらう。
特に異常は見られなかったので、対処療法で点滴とお薬をまた貰った。
点滴を入れたら暫くは良い感じだけど、昨日辺りからどうも微妙な感じ。
体重も3.98Kあったのが、今は3.7K。
ダイエットフードを食べてても減らなかったのに。
ほんと、食べなくなってしまった。。
今のご飯はお好みではないようなので、他のご飯を模索してみる予定。



おまけ。
ユラがカラーを着けてる間、トイレのフードを撤去してたので
普段見えないトイレの姿が目の前で見れました、笑。
あら、覗き見してごめんなさい。。って気分だった。

以下は取ったデキモノです。
そんなグロくもないけど嫌な方はスルーしてね。

||| Read more |||
| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2012-08-04 Sat
飲み会



今回は会社の人たちと。
いつもは2人だけど今回はみんなで。
新しく入った方がいたので顔合わせも兼ねて。
良さげな人で良かった。
っても、部署が違うから会う事はほとんどないんだけど、笑。



今回は、参鶏湯が食べたい!と言うわがままを聞いてもらい
韓国料理のお店へ行ってきました。
写真の他にもサムギョプサルとかいろいろ食べたー。
どれも美味しく、カルボナーラトッポギが驚きのうまさだった!
初参鶏湯も大変おいしく、またここに来たいなと思います。


ここ最近、色々な事があり嬉しかったり落ち込んだりもやもやしたり、
きゃー!あふあふ…、ずどーんを繰り返して忙しいです。
早く夏が終わらないかね、、。
ますます疲れるわー、笑。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2012-08-03 Fri
おされかふぇ



会社の人と久しぶりにご飯に行きました。
この一部分だけ見たらフランスの田舎町のようだけど、
場所は、奈良ー!
ゴトゴトと電車に揺られながら来たのは『くるみの木』。



老舗のカフェなんですって。
写真の併設されている雑貨屋さんもとっても可愛かった!
閉店時間ギリギリに入ったのでゆっくりのんびりとはいかなかったけど、
久しぶりに雑貨屋さんへ行けて楽しかったです。



頂いたご飯はこんなの。
季節のお野菜が使われてたりと、どれも美味しい味付けでした!
でも私たちの胃袋には物足りず…、笑。
追加でオムライスを頼もうかと思ったら既に売り切れ。
じゃ、カレーを!と思ったらこちらも売り切れ。
仕方なくケーキだけで我慢しました、笑。
雰囲気はとても素敵なカフェだったので、
これで良かったのかも!!

| Rumi* | comments (2) | trackback (x) | diary |




top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn