calendar
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<< 2010 - 04  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.168498秒



powered by
ぶろぐん








total: 829115
today: 006
yesterday: 014





old ‐‐‐


  管理にーん 管理にーん

 2010-04-30 Fri
最終組

3月から始めたシミほくろ撲滅作戦。
ついに1回目の最終組のほくろの番がやって来ました。
ほとんど目立たないほくろだけど、ここまで来たら取るしかない。
いつも通り、あっと言う間に終了。
ほくろ1組目が薄っすらと出始めているので、
1ヵ月後に1組目と合わせて2回目の処置に行こうと思います。
3回はしないといけないので、まだまだ先は長いのです。
処置したところは徐々に色は戻ってきてはいるものの
前に比べたら、顔がすっきりした感じはあります。
気になっていた大きめのシミとシミっぽいほくろを取ったのが大きいかも。

今回、GWに合わせて処置したけど、
流石に4箇所の絆創膏は恥ずかしいなぁ…。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2010-04-29 Thu
#36 椿 緑子



OIL/オリーブオイル、ココナッツ、パーム核、椿油、アーモンド、マカデミア、ミリスチン酸
OP/黒糖、水酸化クロム:緑、ローズマリーハーブ、トレハロース、シルクファイバー、ウルトラマリン:青
EO/ティートゥリー、プチグレン、アニシード


先日のキャンディポップの残りタネに
水酸化クロムを混ぜてハニカムモールドに入れていました。
なぜ緑にしたのか、なぜハニカムに入れたのかも
全く分かりません。
おかげで、そのタネの上に何を入れれば良いのか
サッパリ思いつかないまま数日。
とりえあえずシャンプーバーにしようと思ってレシピを組んだものの
緑に合わせるものが思いつかずに、結局緑にした、笑。
だけど、こんな緑にするはずじゃなかったんだ…。
ブルーグリーンを目指して青を入れてみたけど
なんか緑が微動だにしない気配だったので少量でストップ。
下手に入れすぎると取り返しの付かない事になりそうだなと、笑。
予定では可愛らしい緑だったんだけど、上手くいかないもんだ。
これだったら色を付けずにそのままで良かったなとほんのり。

色々思うところはあるけど、
今は何よりモールドから一向に出る気配がありません。。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | savon::石けん |


 2010-04-28 Wed
ご飯の会



会社の人とご飯に行ってきました。
前にウニパスタに行こう!!と2人で張り切っていたら
貸切で行けず。。
やっと本日ウニとご対面。
ウニーウニーで美味しかった。

しかし、私本日久々に吐きました、笑。
どうも飲み合わせが悪かった模様。
最後に残ってたのをぐいっと一気飲みをしたら
即行でお腹ぐるぐる。
その後、勢い良く出しました☆
でも、その後は凄いすっきり。
いつもならぐだぐだになるのに、
今からもう一回食べれる!!くらいのスッキリだったので
変な爽快感と共に帰宅したのであります。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | diary |


 2010-04-26 Mon
#35 キャンディポップ



OIL/オリーブオイル、ココナッツ、パーム核、ピーナッツ、ラード、ひまし油、ミリスチン酸
OP/メープルシロップ、酸化鉄:赤、酸化鉄:黄、ピンククレイ、水酸化クロム:緑、ウルトラマリン:青


ころころしたのを作りたくなったので作ってみた。
が、想像と現実は違うと言う事を知ったのであります。
頭の中では可愛い感じだったんだけどねぇ。。
丸める順番を考えずにしたので、
ピンクの表面に薄い黄色が付いたり…。
色付けが難しくて、思った色でなかったのも要因。
写真には無いけど、緑とか黄色は可愛くない。
中途半端に余ったのを混ぜて丸めたら
気持ち悪いのが出来たり、笑。
白を混ぜてマーブルにすると可愛かったので
もう少し研究が必要です。
その前に、リベンジする可能性は低いけど、笑。

| Rumi* | comments (0) | trackback (x) | savon::石けん |


 2010-04-25 Sun
- HaHK -

宝塚に行ってきました。
家を出る直前に雨がパラパラ…。
もしかしたらこのまま雨になって撤収なんて事もあるかも?
と、思いながらも行くだけ行ってみよう!!で出発。
良く考えれば宝塚は初めて行くかも。
なのに、大して調べもせずに行った、笑。
携帯で探せばいっかー、と甘い考えで行ったら
私、地図見るの好きじゃない事を思い出した…。
で、結局携帯片手に駅に着いて会場までで
4人の人に聞きながら無事に到着。(どんだけ聞くねん…)



どきどきしながら探していると見つけましたー!!
心臓一気にばくばく。
テーブル手前にどどーんっと石けんサンプルがてんこ盛り。
もうどうしようって感じです。
お店にいたのは、はなこさんとはなこさんの妹さん。
初めましてのご挨拶をさせて頂いて、少しお話もさせて頂きました。
(最初、こそっと行ってこそっと帰ろうと思ってた、笑)
暫くしたら、ヒカルさんとコマルさんが帰って来て
ヒカルさんにもご挨拶。
コマルさんにも…と思ったのですが、
お知りあいの方が来られてタイミングを逃し無理でした。
もうこの時点で私は緊張MAX。。
軽い酸欠状態気分、笑。
横目でちらりと拝見するだけで精一杯でした(なんてヘタレ、笑)

で、肝心の石けんですが、凄かった。
緊張と色々ありすぎて中々選べない上に、なんか頭に入らないの。
成分を見ててもどこか上の空。
なので、デザインや石けんの名前で選んだよ☆
それでも間違いない物ばかりだから、この選び方は間違ってない!!



気付いたら6個も持ってた自分に笑ったけど
この中から絞り込む事も出来なかった。
何より、こう言う機会で悩むと後で後悔するので。



紫根金魚石けん
このデザインに紫根とくれば買わずにはいられない。



酒粕霊芝石鹸
酒粕石けんを使ってみたかったので、かなり嬉しい。



白ヌカうぐいす石けん
うぐいす石けんもお初。うぐいすの粉は美白に良いらしいのです。



甘酒
私の中では酒系石けんが来ているので、これもかなり楽しみな石けん。



椿灯る石けん
この石けん、もう何も言うまい。
私がコマルさんを知ったのは、この石けんでした。
(あ、もちろん私が一方的に知っているだけで)
まさかこの石けんを手に出来るとは思ってなかったから
かなり興奮したのは言うまでもありません。
しかも、最後の1個。嬉しすぎる。



チョコミント
チョコミント好きにはたまらない一品。色が可愛いし、美味しい香り。



帰りにサンプルも頂いてしまいました^^
はなこさんのバラと、ヒカルさんのマッコリ石けん(またお酒、笑)
大事に使おうっと。


今日は貴重な機会でした!!
一度にあんなに沢山の石けんを拝見する事なんて
こんな機会でないとないもの。
最後に、少しはなこさんとお話をさせて頂いて、
ふあふあした心地よい気持でお家に帰りました。



あ、帰りにパンとこのバッグを買って帰りました。
大満足な1日☆

| Rumi* | comments (6) | trackback (x) | savon::event |



old ‐‐‐

top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn