2011-02-26 Sat

にごり酒で仕込んだ事なかったので買ってみた。
が、アルコールを飛ばすのに思いの外手間取る。
湯煎してもちっともなので煮詰めたけど、ねっとり…。
精製水で伸ばして使用。

OIL/ハイオレひまわり油、椿油、ココナッツ、パーム核、ひまし油、ミリスチン酸
OP/炭パウダー
EO/コパイバ、ティートゥリー
FO/イングリッシュアイビー
水分にごり酒使用
制作日/ 11/2/13
アルコールを飛ばしたにごり酒は冷凍庫へ入れて
シャーベット状にしてから苛性ソーダと混ぜ混ぜ。
見事に真っ赤。
分かっちゃいるけど、この色はどきどきする。

トレース早かったらどうしよう…と、思ったけど全く全然。
むしろ遅いくらい。。
この写真じゃ分かりにくいけど
種の色はトマトピューレを混ぜたような赤が強い色。
出来上がりが想像しにくい…。
とりあえず炭でマーブルっぽい感じを思いながら型入れ。
思うだけで現実は厳しい、笑。
今回は、プラモールド使用。
若干余ったので、アクリルのハーフも使用。
保温はヒーター使用。
特に問題なく保温は完了。
やはり、炭がイマイチ。。
おまけに香りもお酒の匂いと混ざって微妙な感じに…。
なんとなく迷いのある時って、大抵納得いかないなぁ。
comment
コメントする
top page △