2007-11-20 Tue

何年も前から切望していた太陽光発電を付ける事になりました。
この家に越して来たばかりの頃にも、
設置を検討していた事があるのですが、
ダンナさんちと私の両親から猛反発をくらい、あえなく断念。。
しかーし、今度は内緒で付ける事に(笑)
でも私の母には言っちゃったけど^^
今の電気代を考えれば多少なりとお得ではあるようなので
清水の舞台からジャンピングしてみることにしました。
今日は先に出来る工事は終了し、
IHクッキングヒーターがやって来ました。
嬉しいよぅ。これで掃除からの呪縛に開放されるよぅ。
って、私、一度たりとてガスコンロを掃除したこと無いですが…。
ガスコンロの掃除はダンナさんと決まっているので(笑)
それより問題は、思いのほか使えない鍋があったこと。
IHにも色々あって、3ツ口IH・ラジエントヒーター付きIH・オールメタル。
ラジエントヒーターは土鍋も使えるらしいので
最初勧められたのですが、調べていくうちに、
これはあっても結局使わないことが多いらしく却下。
カセットコンロでの使用か、IH対応の土鍋を買えば解決。
オールメタルは鍋の種類をほぼ選ばずに使えるのですが
普通のIHに比べるとIH自体のコストも高く、
また熱伝導が劣るとの事で、せっかくのIH機能が無駄になるようで却下。
3ツ口IHは土鍋もアルミ鍋も使えないけど、
オールメタルのコストと3ツ口IHのコストの差額で専用鍋が買いかえれる。
直ぐに買い換える事が無くても、買い替え時が来たら
専用鍋に買い換える事になるので、オールメタルの意味がなくなる。
の点から、3ツ口IHにしました。
長年、ガスを使っていたので、若干慣れない部分はあるけど
なかなか便利な品です。
チャーハンがどうのとか電磁波がどうのとか聞いたりしたけど
そうしょっちゅうチャーハン食べるわけでもなし
家電程度の電磁波は大した事無いとも聞くし、良いのではないかと。
comment
コメントする
top page △