2014-07-04 Fri

OIL/ハイオレひまわり油、パーム核油、パーム油、馬油、太白ごま油、シアバター、ミリスチン酸
OP/メンソールクリスタル、水酸化クロム:緑、透明コンフェ、ゴールドグリッター
EO/ペパーミント、ローズマリー、コリアンダー、クラリセージ
水分の一部を牛乳・精製水・NaOH
制作日 14/6/14
メンクリ入りの石けんはもう作るつもりはなかったのですが、
入れたらよりイメージしてたものに近いな~、
それに何気にいつの間にか夏も目前だな~と思って使用。
今回イメージしたのはエルサです。プッ
アナ雪を観てる時に、薄らぼんやりとイメージが思い浮かんだので
なんとか形にしてみました。
あ、もちろん!当初の頭の中のイメージとはかけ離れてます
予定では平作りでマーブルを描くつもりが、
出来上がりのカットが面倒だ。。サイズがばらつくのは好きではない。
→ヨシ!普通のモールドで!
雪の結晶はふんだんに散りばめたい!
→型を抜くも指がぶっ壊れそうな硬さだったので3個で断念。
シルバーグリッターでキラキラ感アップ!
→探しても探しても見つからずゴールドで代用したが、
熱でまさかのオレンジ色に変色。
エルサのグリーンのドレスをグラデーションで表現しよう!
→微妙すぎる程の微妙な色加減でグラデ感ゼロ!
と、まぁこんな感じで色々躓きながら仕込みましたが、
作れたことには満足しています。
でも、グリッターだけは何度見ても嫌な気分になるけども。
なんでオレンジ…。
しかも、そのオレンジも最終的には汚れにしか見えないような感じだし。
型入れ直後の写真を撮っておけばと後悔しきりです。
キラッとしててゴールドでも悪くないな~とウキウキしてたのに。
残念。

視覚的イメージはエルサで作っていますが、
使用感なイメージでは、
ミントのツンっとした爽やかな感じをミルクでまろやかに~みたいな。
ミントミルクって聞くと、ほらっ!なんか可愛らしい感じだしー♡
ま、使えば至って普通のメンクリ石けんだし、
ましてや使用感が分かるほどの肌でもないですが、笑。
あくまでもイメージのお話ですから~!
これ早く使ってみたいので、この週末にフライングしてみる予定です~。
たーのしーみーねーん。
comment
コメントする
top page △