calendar
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2023 - 03  >>



new entries
すだち 
キャンドルスタンド 
京都 
ふつーに 
ねこ女子会 
浴衣で京都2015 
薬膳鍋 
梅あれこれ 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- LAST DAY 
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- 



categories
diary [821]
event [2]
shop [18]
savon [288]
└ 石けん [175]
└ 石けん便 [15]
└ event [59]
└ 100%石鹸 [3]
art céramique [68]
cuir [29]
キモノ [11]
Petit voyage [5]
Paris \'13 [3]
Provence \'09 [6]
Paris \'08 [8]
Paris \'06 [6]
La Saint-Valentin \'15 [6]
La Saint-Valentin \'14 [2]
mobile [9]



archives
2016/10 [1]
2016/09 [1]
2015/09 [6]
2015/08 [2]
2015/07 [1]
2015/06 [5]
2015/05 [7]
2015/04 [9]
2015/03 [11]
2015/02 [4]
2015/01 [5]
2014/12 [10]
2014/11 [8]
2014/10 [10]
2014/09 [7]
2014/08 [10]
2014/07 [6]
2014/06 [8]
2014/05 [7]
2014/04 [8]
2014/03 [13]
2014/02 [2]
2014/01 [6]
2013/12 [11]
2013/11 [4]
2013/10 [13]
2013/09 [4]
2013/08 [10]
2013/07 [17]
2013/05 [4]
2013/04 [11]
2013/03 [12]
2013/02 [9]
2013/01 [6]
2012/12 [19]
2012/11 [10]
2012/10 [5]
2012/09 [13]
2012/08 [3]
2012/07 [12]
2012/06 [9]
2012/05 [3]
2012/04 [4]
2012/03 [10]
2012/02 [10]
2012/01 [9]
2011/12 [8]
2011/11 [7]
2011/10 [11]
2011/09 [14]
2011/08 [12]
2011/07 [12]
2011/06 [7]
2011/05 [22]
2011/04 [9]
2011/03 [9]
2011/02 [19]
2011/01 [14]
2010/12 [20]
2010/11 [22]
2010/10 [15]
2010/09 [16]
2010/08 [33]
2010/07 [23]
2010/06 [25]
2010/05 [27]
2010/04 [28]
2010/03 [29]
2010/02 [28]
2010/01 [31]
2009/12 [17]
2009/11 [22]
2009/10 [20]
2009/09 [22]
2009/08 [24]
2009/07 [7]
2009/06 [4]
2009/05 [5]
2009/04 [15]
2009/03 [13]
2009/02 [8]
2009/01 [12]
2008/12 [10]
2008/11 [6]
2008/10 [9]
2008/09 [10]
2008/08 [13]
2008/07 [12]
2008/06 [13]
2008/05 [11]
2008/04 [6]
2008/03 [12]
2008/02 [14]
2008/01 [8]
2007/12 [11]
2007/11 [14]
2007/10 [4]
2007/09 [9]
2007/08 [18]
2007/07 [4]
2007/06 [8]
2007/05 [1]
2007/04 [3]
2007/03 [4]
2007/02 [3]
2007/01 [5]
2006/12 [12]
2006/11 [5]
2006/10 [6]
2006/09 [7]
2006/08 [23]
2006/07 [19]
2006/06 [5]
2006/05 [5]
2006/04 [4]
2006/03 [10]
2006/02 [4]
2006/01 [5]
2005/12 [4]



comments
    #137 桜道
  • るみ(04.07) 
  • ハタ(04.07) 
    まんぷく
  • るみ(01.14) 
  • mari(01.11) 
    ウマメシ女子会
  • るみ(08.02) 
  • ヒカル(08.01) 
    錆び錆び
  • るみ(07.17) 
  • さっこ(07.14) 
    2匹のお皿
  • るみ(06.19) 
  • ハタ(06.19) 
    お久しぶり会
  • るみ(05.06) 
  • ヒカル(05.06) 
  • るみ(05.02) 
  • mari(04.30) 
    つばき展
  • るみ(04.11) 



Link
    + main site
  • petits fours secs

    + savon




mail form
Name(必須):

Mail address(必須):

Title:

Message(必須):


控えが必要な場合はcheck!!



search box



profile
Rumi* [1282]



others
admin
RSS 1.0
処理時間 0.154386秒



powered by
ぶろぐん








total: 829115
today: 006
yesterday: 014







  管理にーん 管理にーん

 2011-03-05 Sat
チモシーさん便

仕事から帰ってくると玄関に大きな荷物が1つありました。
はて?何か注文したっけ??
覚えてないけど何か注文したんだなきっと。
そう思いながら送り状を覗くと…。

?…??、知ってる名前だ!!(当たり前だ、笑)
も、もしや…。
これがチモたんブログ2周年企画の賞品!?
……、あーーーひゃーーー!!



思わず撮った、笑。
送り状の大きさから、この箱がいかに大きいかが分かるかと。



とりあえず恐る恐る開梱。
すると、どっばーーーーーーーーーーん!!!

ヤバイ。これはヤバイ。
何がヤバイか分からないけどヤバイ。
思考がピタッと止まって、こりゃいかーーーん!!がぐるぐる。
これは生半可な気持ちで開けてはいけない代物だ!!
そう判断しましたので、一旦箱を閉じました、笑。ふぃー

気持ちを落ち着け、正座で再びご対面。
ひょーー!!眩しすぎる。
とりあえず、ひっひっふーしながらガン見。
でも見れば見るほど、ぶっ倒れそうだった、笑。



んでは、第1のカゴから!!
じゃじゃーーーんのじゃーーん♪どーん♪
あふあふ。
えと、いっぱいです♪
半端ないです♪



まずは石けんから!!
手前の白い石けん達がこの企画のメイン賞品~~!!
馬100%です!!
ミントの爽やかーんな香りが使う度に心地良い。
これね、いいの!!いいのだーー!!
洗い上がり、とぅるんとぅるん。
ほいで、何に感動したって。。
私、勝手に半バッチでドンッって来ると思ってた、笑。
じゃ、カットされてお包みされてる。
お陰で使い易いし、何より保管しやすい。
細やかな気配りに感動したのであります。
石けんは、ガス袋に入れて冷蔵庫へと厳重に保管されています。
大事に使う!!

そしてお隣に3個並んでいるのが…。

手前より。。
紫根尽くし
紫根抽出オイルに紫根パウダー。
名の通り紫根満載!!

真ん中
がごめパウダー石けん
がごめー!!私もがごめ入り作ったけど
他にも入れたせいかイマイチ良く分からない使用感だったから
これでがごめ体験してみる!!

奥
オーストリッチ
ヘーゼルにオーストリッチと贅沢オイル♪
どんな使用感かわくわくするーーー!!



こちらはOP達ーーーー!!
どうしよう、すげーんだけど。
アルニカ・バターミルクパウダー・フラーズアース・
アルジーパウダー・モーラバター・ウィッチヘーゼル。
バターミルク以外、どれもお初。
しかも聞いた事ない凄いのとかまでー。
どれから使おうか迷う~。



そしてこちら、チモコスメ。
チモコミネラルファンデ、チモコリップ、チモコクリーム。
ファンデはまだ入れ物が無いから未使用なんだけど、
リップとクリームは毎日愛用中。
馬っ子100石けん+クリームのお陰で、
頬に出来てたカサコソがなくなりましたー!!いぇー



お次!!第2のカゴー。
こちらもわんさかわんさか。

ワックスペーパー、マステ、紐、薬草入浴剤。
お菓子に友チョコ~♪
お菓子はもう既に食べました☆
きなこ柿の種が癖になる美味さでした。はぅ

んで、ここにも石けんがー!!
センナ茶の石けん
センナってこんなにいい色が出るんだねー。
しかもビックリサイズな大きさ♪

そして、真ん中におられるのが八海山の酒粕ー!!
普段目にするのとは全然違う、すんごい滑らかさ!!
こんな酒粕があるなんて知らなかったー。
これで酒粕石けんを作る♪うほー


チモたん、本当に本当にありがとー。
この衝撃を上手く伝えられないのがもどかしいけど、
大変嬉しかったのであります^^
ブログ2周年おめでとう♪
これからもチモブログを楽しみにしてますー!!

本当にありがとーん♪

| Rumi* | comments (2) | trackback (x) | diary |




top page △



お知らせはありません。



















当ブログ内における全ての作品のデザインの
コピー・模倣・無断転売・転載はご遠慮ください。




    Japon


 


    Paris





top page △

Copyright © 2004 日々のササヤキ All Rights Reserved.
Script:Blogn